新着サイト情報:※新規立ち上げサイト様のご支援も運営目的の1つとしています。1か月間以上の運営歴が確認できましたら余程のことが無い限り全て登録させて頂きます。お気軽に登録申請してください。
鬼女の徒然まとめダイアリー(06/25)new!! | ▸三國速報(06/22 )new!! | ▸"怖いニュース" まとめブログ(06/06)new!! | ▸スポNEWsまとめ.あらかると(06/02)new!! | ▸ハロプロの種(05/31)new!! | ▸エキサイティング!ベースボール熱盛情報局!!(05/07)new!! | ▸速報!!時事情報まとめチャンネル(04/23)new!! | ▸ハロプロちゃん情報局(04/02)new!! | ▸噂の芸能速報(04/01)new!! | ▸あき&なおのはてな(?_?) 美容、健康、医療の日常。(03/10)new!! | ▸トレンディNOW!(03/06)new!! | ▸生涯現役(03/03)new!! | ▸オレ流取りまとめニュース速報(03/02)new!!

 
▼▼▼ 2025年02月度以前の登録サイト様 (※クリックで開閉)▼▼▼
 

【悲報】トイレットペーパーだけで拭いたら手指がやばいことにw

【悲報】トイレットペーパーだけで拭いたら手指がやばいことにw

配信元:あき&なおのはてな(?_?) 美容、健康、医療の日常。

この実験結果は非常に興味深いですね!私たちの衛生意識を見直すいい機会かもしれません。トイレットペーパーだけで拭き取ることが、どれだけのリスクを伴うかを知ることは大切です。今後は洗浄機の利用を積極的に考えてみたいと思います。

1 少考さん ★ :2025/07/05(土) 19:03:12.30 ID:2PQnVaA99

※調査期間:2016年5月24日~6月7日

アサ芸プラス
https://www.asagei.com/excerpt/342489

2025年07月05日 15:00

 日本の一般家庭における「温水洗浄便座」の普及率は80%超。だが、その使用率となると、意外にも普及率を大きく下回っている。

 温水洗浄便座の使用率に関する民間調査によれば、自宅での使用率は男性が75.8%、女性が51.5%。商業施設や鉄道駅などにおける使用率は46.8%とさらに低く、日本人の半数以上が公共トイレでの使用を控えている実態が浮かび上がってきた。

 中でも公共トイレにおける使用率が50%を下回る理由としては、多くの日本人が「不特定多数が使用するため不衛生」などと感じているからだとされている。

 そんな中、衝撃の実験結果が公表された。温水洗浄便座メーカーなどで作る日本レストルーム工業会が、第三者機関に委託して実施した実験調査がある。
 
 それによれば、排便後に洗浄機を使わずトイレットペーパーだけで拭き取った場合、大腸菌などの細菌類やノロウイルスなどのウイルス類が、手指にベットリと付着することが明らかになったのだ。

 実験は4枚重ねのトイレットペーパーやお尻の模型などを使用して行われたものだが、トイレットペーパーには無数の穴(細菌類やウイルス類の約100倍の大きさ)が存在する。

 したがって、トイレットペーパーを重ねる形で拭き取ったとしても、細菌類やウイルス類は無数の穴をいとも簡単に通過し、手指に付着してしまうというのだ。

 そうして手指に付着した細菌類やウイルス類が口から取り込まれれば、食中毒をはじめとする深刻な有害事象を招きかねない。これを防ぐためには、石鹸などを用いて十分に泡立ててから30秒以上、水道水で洗い流すという入念な手洗いが必要となる。だがその都度、これを徹底している日本人は、そういないだろう。

 ちなみに日本レストルーム工業会は次のような実験結果を公表し、温水洗浄便座の積極的な使用を呼びかけている。

●温水洗浄便座を約30秒間、使用した後に拭き取れば、手指に付着する細菌類やウイルス類の数を1万分の1以下に減らすことができる。

●温水洗浄便座にはノズル洗浄機能があり、ノズルに細菌類やウイルス類が付着していたとしても、すぐに清潔な水に戻る。

●細菌類やウイルス類がノズルから水路の内部に遡って侵入することはない。

 我々が排便後にすべきことは、もうお分かりだろう。

(石森巌)

22 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 19:10:03.47 ID:116FLTCN0

>>1
食事の時間帯だぞ
スレ立てるタイミング考えろ無能

61 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 19:18:04.39 ID:lc9t+auJ0

>>1
その状況が昔から人間のデフォルトだったんだろ

6 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 19:06:42.69 ID:2bYfUbPb0

その逆はよくやるがどうなん?

44 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 19:14:38.76 ID:OxkZphuY0

>>6
拭き取った後に排便?

80 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 19:20:59.84 ID:DGnMBPL40

>>6
ケツアナに良くない

11 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 19:07:43.77 ID:fji/ORxt0

細菌やウィルスはトイレットペーパーを突破できる

常識だと思ってたけど、知らない人も多いのか

30 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 19:12:23.87 ID:fg2lj/O60

>>11
これな。他人が座ったあとだからと、便座をトイレットペーパー越しに手でわざわざ撫でてるヤツってマジでアホだと思うわ

48 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 19:15:22.02 ID:QtUDtvli0

>>30
便座を拭くのは殺菌用のウェットティッシュとかじゃないん?

14 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 19:08:28.56 ID:whJ1bS0i0

ちなみに
お前らが今触ってるマウスやキーボードも
バイキンだらけだからな
便器よりも汚いという研究結果もあるくらい

65 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 19:18:29.77 ID:zEOQO+jv0

>>14
菌の数が多いってだけで、致命的な病原菌の数は便器のほうが多いだろ

詐欺しは数字を利用するだっけか

15 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 19:09:01.33 ID:wtiApD8A0

でも、昔はそうしてたから細菌と免疫システムがバランスとってて花粉症なんかなかったんだよ

71 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 19:19:38.34 ID:kuOqKO+s0

>>15
バカ
花粉症は戦後杉を植えすぎたから
なんでお前そんなバカなの?障害者なの?

25 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 19:10:37.10 ID:RaMdjXLu0

トイレットペーパーは切った後にまず手でぐちゃぐちゃに丸めてしわだらけにする
これで触感も柔らかくなるし、しわにう●こが入るのできれいに拭き取れる

36 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 19:13:36.04 ID:fg2lj/O60

>>25
ケツに紙付いてそう😂

26 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 19:10:53.90 ID:CF5OvMIZ0

てかそもそもそのウィルスと細菌自体をなんとかしろよww

35 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 19:13:30.80 ID:VLWizKuI0

>>26
お前の腸内も細菌だらけだけと

人の皮膚も細菌だらけだけど

27 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 19:11:13.26 ID:QfZe1Tzf0

だから何?
大便流したら顔面にいっぱいつくけど

32 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 19:13:12.18 ID:RaMdjXLu0

>>27
最近の蓋のない便器の場合はまず流す前にモノがストンと落ちるからはねることはない
蓋のある便器の場合は流す前に蓋をしないと周りに飛び散る
蓋にくっつく分に関しては妥協しろ

29 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 19:11:54.18 ID:nqaoLUU10

付いたぐらいどうなんだよ
そんなので腹壊してたりしてたら既に生きてねぇだろ

59 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 19:17:41.50 ID:fji/ORxt0

>>29
「ノロウィルスで集団食中毒」ってニュースは聞いたことあるだろ

39 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 19:13:42.66 ID:0oyJUo6K0

ウォシュレットの水て除菌水とかにできないのかね

50 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 19:15:59.79 ID:VLWizKuI0

>>39
100度の熱湯にすればいい

52 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 19:16:27.10 ID:mMpcN9IT0

人間自体が細菌みたいなもんだよね

56 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 19:17:05.91 ID:0oyJUo6K0

>>52
そうそう、みんな自意識過剰だよね

78 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 19:20:36.64 ID:AuO+f84T0

でえーじょーぶ、でえーじょーぶ
かえって、免疫力がつく

91 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 19:22:40.09 ID:4MHSrWdR0

>>78
そうそう。牧場とか*臭とかになれてる人は体が強くなるらしい。無菌室のやつらは逆にひ弱になる

83 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 19:21:33.32 ID:jd0MEWwY0

ウォシュレットに慣れすぎて、うんちした後はお尻の穴を洗わないと気持ち悪い体質になった
外出の時はトイレに流せる濡れティッシュ持ってる
これも忘れた時はトイレットペーパーをいくつか濡らしたやつを準備してからうんちする

98 警備員[Lv.8][新] :2025/07/05(土) 19:23:14.07 ID:cLXhUEO30

>>83
外出中に尻洗えない場合は排便中止や

続きを見る