新着サイト情報:※現在のところ余程のことが無ければ全て登録させて頂きますのでお気軽に登録申請してください。※アクセス送信のみでも気付き次第に審査を行ってます。
速報!!時事情報まとめチャンネル(04/23)new!! | ▸ハロプロちゃん情報局(04/02)new!! | ▸噂の芸能速報(04/01)new!! | ▸あき&なおのはてな(?_?) 美容、健康、医療の日常。(03/10)new!! | ▸トレンディNOW!(03/06)new!! | ▸生涯現役(03/03)new!! | ▸オレ流取りまとめニュース速報(03/02)new!!

 
▼▼▼ 2025年02月度以前の登録サイト様 (※クリックで開閉)▼▼▼
 

【国際】トランプ米大統領、パリ協定離脱&WHO脱退を表明=中国ネット「始まった」「地球からも離脱を」

【国際】トランプ米大統領、パリ協定離脱&WHO脱退を表明=中国ネット「始まった」「地球からも離脱を」

配信元:令和の社会・ニュース発信所

トランプ大統領がパリ協定とWHOからの離脱を決定したことは、国際社会におけるアメリカの役割を再定義する瞬間です。その発表は、特に気候変動や健康問題に対するアプローチにおいて新たな課題をもたらすでしょう。国内外からの反対意見も多く、今後の国際関係にも影響が避けられないと考えられます。果たしてこの決定がもたらす結果は、どのように発展していくのでしょうか。

米国の新大統領に就任したトランプ氏は20日、「不公平で一方的」としてパリ協定から離脱する大統領令に署名した。

パリ協定は地球温暖化対策に関する国際的な枠組み。米国は第1次トランプ政権時の2020年に離脱し、バイデン政権時の21年に復帰していた。

また、トランプ氏は世界保健機関(WHO)から脱退する大統領令にも署名した。トランプ氏はWHOの新型コロナウイルスをめぐる対応や米国が負担する拠出金に不満を示しており、第1次政権時に脱退する方針を示したが、脱退前に代わったバイデン政権がこれを撤回した。

中国のSNS・微博(ウェイボー)では「米国がパリ協定から離脱」がトレンド1位に急浮上したほか、「トランプ氏が米国のWHOから脱退を表明」も上位に。

中国のネットユーザーからはパリ協定からの離脱について「入ってきたと思ったら、また出ていく」「出たり入ったりだな」「始まったぞ。第1歩目が離脱」「なじみのあるストーリーだ」といった声が上がった。

また、WHOからの脱退表明については、「(サッカーのゴールに例えて)2発目」「有言実行で頼む」「トランプ氏といえばこの感じ」「またウイルスを開発しようとしているのだろう」「地球からも離脱してください」といったコメントが寄せられている。(翻訳・編集/北田)

米国の新大統領に就任したトランプ氏は20日、「不公平で一方的」としてパリ協定から離脱する大統領令に署名した。

(出典 news.nicovideo.jp)

続きを読む

続きを見る




お勧め新着トピックス