FC2 Analyzer

新着サイト情報:※現在のところ余程のことが無ければ全て登録させて頂きますのでお気軽に登録申請してください。※アクセス送信のみでも気付き次第に審査を行ってます。
速報!!時事情報まとめチャンネル(04/23)new!! | ▸ハロプロちゃん情報局(04/02)new!! | ▸噂の芸能速報(04/01)new!! | ▸あき&なおのはてな(?_?) 美容、健康、医療の日常。(03/10)new!! | ▸トレンディNOW!(03/06)new!! | ▸生涯現役(03/03)new!! | ▸オレ流取りまとめニュース速報(03/02)new!!

 
▼▼▼ 2025年02月度以前の登録サイト様 (※クリックで開閉)▼▼▼
 

【12球団監督会議】元日本ハム加藤豪将、新庄藤川両監督に喧嘩を売ってしまうwwww MLBアパレルの議題に「もっと大事なことを話すべき」

【12球団監督会議】元日本ハム加藤豪将、新庄藤川両監督に喧嘩を売ってしまうwwww MLBアパレルの議題に「もっと大事なことを話すべき」

配信元:E速@楽天イーグルスまとめ

1 鉄チーズ烏 ★ :2025/01/21(火) 21:38:58.16 ID:mn7OlqgZ9

1/21(火) 17:21配信 日刊スポーツ

 昨季限りで現役を引退した元日本ハムの加藤豪将氏(30)が20日(日本時間21日)、自身が運営するX「加藤豪将気ままに野球TALK」で、日本球界へ警鐘を鳴らした。

 20日に都内のホテルで12球団監督会議が行われ、阪神藤川球児監督が「日本の選手がメジャーリーグの帽子をかぶるのは、あんまり良くないよね」と、選手のMLBアパレル着用の是非について言及。日本ハム新庄剛志監督も「なんかダメじゃないですか。やっぱ自分のチームへのこだわり…。まあまあ選手はね、球団のものを」と、NPBブランドを高める必要性を語った。

 現在は古巣ブルージェイズのフロントで働く加藤氏は、この話題に反応。「NPBは長年、日本市場で圧倒的な人気を誇り、圧倒的な地位を築いてきました。一方で、MLBはアメリカ国内でNFLやNBAといった他のリーグとの市場シェア争いを常に繰り広げていて、その競争がイノベーションや大胆な意思決定を促してきました。さらに、テクノロジーの進化やテレビの普及、そしてSNSの活用によって、MLBは国際的なファン層にアプローチするための手段を増やし、そのグローバルな影響力を拡大させています。そして今、MLBが積極的に国際展開を進める中で、NPBは日本国内ですら競争の圧力を感じ始めています」とつづった。

 続けて「この課題に対応するために、NPBは直ちに行動を起こす必要があると僕は考えます。国内外で競争力を維持するためには、NPBも変化を受け入れ、革新的な戦略を採用することが重要です。迅速かつ積極的な対策を取らなければ、日本で最も人気のある野球リーグとしての地位を失うリスクが高まると思います」と、日本球界へ警鐘を鳴らした。

 さらに加藤氏は、若い日本人選手の海外流出を危惧した。昨年は花巻東の佐々木麟太郎内野手(19)が、スタンフォード大へ進学。今年は桐朋(東京)・森井翔太郎内野手(18)がアスレチックスとマイナー契約を結んだ。そして、ロッテからは佐々木朗希投手(23)がポスティングシステムでドジャースへ移籍した。「近い将来にはもしかしたら石垣元気(健大高崎)。NPBはもっと大事なことを話すべきではないでしょうか」と、今秋ドラフトで目玉となる右腕の名を挙げ、NPBに対して意見した。

続きを読む

続きを見る




お勧め新着トピックス