【悲報】NHK、とうとう「ネット視聴のみ」も有料化へ…拡大していく受信料制度への国民の反発は必至か?
【悲報】NHK、とうとう「ネット視聴のみ」も有料化へ…拡大していく受信料制度への国民の反発は必至か?
配信元:今日のじゃぽん速報
NHK、10月1日以降は“ネットのみ視聴”も受信契約対象に。新年度事業計画発表 …NHK(日本放送協会)は8日、今年10月1日から新たに必須業務となるインターネット配信などへの対応を盛り込んだ経営計画、および2025年度の収支予算… (出典:) |
今はまだ、NHKを見られるアプリを導入している場合のみが対象のようですが、スレッドを見ていても、いずれネット回線があるだけで受信料の徴収対象にするのではないかと、危惧をする声が非常に多いです。私も同意見です。
自ら望んで番組を視聴しているなら、対価を払うのは当然ですので、契約自体にあれこれ言うつもりはありません。
実際に、私も天気予報や相撲中継などをNHKで見ているので、受信料を支払うことに今のところ文句はありません。
ですが、このような一方的なやり方をされると、まるで私有財産を侵害されているような気分になってしまいませんか?
NHKの受信契約の現状に反発の声を挙げている多くの人の気持ち、十分に理解できます。
NHKは、受信料収入が減っているからといって、安易に国民に負担を押し付けるべきではありません。
まずは、経営の効率化や無駄な経費の削減など、自らが努力すべきではないでしょうか。
大規模なスポーツ中継や海外ドラマの購入など、公共放送が高額な契約金を支払ってまで、わざわざ放送すべきものですか?
公共放送を名乗るなら、民放に任せられる分野は、民放に任せるべきではないでしょうか。
また、受信料制度そのものも、時代にそぐわなくなっているのでは?
散々言われているように、今の技術ならスクランブルを掛けるのなんて容易でしょうし、必要な人が必要な分だけ受信料を支払う契約にしてほしいものです。各コンテンツをサブスクリプション形式で提供し、視聴したい番組だけを視聴できるようにするなど、より柔軟な料金体系を導入することも検討して欲しいです。
国民の声を無視したまま、このような強引なやり方で進めようとするNHKの姿勢に、強い憤りを感じます。個人的には、もう公共放送の役割は終えたのではと思います。完全民営化しても良いのでは?
また、今のようなほぼ強制と言えるような受信料体制を維持するのなら、もういっそ税金という形にしてもらった方が、まだ割り切れる気もするのですが…
1 パンナ・コッタ ★ :2025/01/10(金) 13:19:34.23 ID:iwuo0pnv9
経営計画は、同協会の具体的な経営や行動目標を示したもので、放送法で3年以上5年以下の期間ごとに公表することが規定されている。
今回NHKが総務大臣に提出した「NHK経営計画(2024-2026年度)<2025年1月修正>」は、昨年10月に公表された「経営計画修正案」をベースに、インターネットサービスを放送と同じ“必須業務”とする改正放送法の施行に合わせて内容を一部修正したものになる。
続きはこちら
AV Watch
https://news.yahoo.co.jp/articles/23a860b6b3e29f9d89f7d8334f525b5e709164e4