FC2 Analyzer

新着サイト情報:※現在のところ余程のことが無ければ全て登録させて頂きますのでお気軽に登録申請してください。※アクセス送信のみでも気付き次第に審査を行ってます。
速報!!時事情報まとめチャンネル(04/23)new!! | ▸ハロプロちゃん情報局(04/02)new!! | ▸噂の芸能速報(04/01)new!! | ▸あき&なおのはてな(?_?) 美容、健康、医療の日常。(03/10)new!! | ▸トレンディNOW!(03/06)new!! | ▸生涯現役(03/03)new!! | ▸オレ流取りまとめニュース速報(03/02)new!!

 
▼▼▼ 2025年02月度以前の登録サイト様 (※クリックで開閉)▼▼▼
 

【悲報】アメリカ対外政策見直しの煽りを受けミャンマーの病院閉鎖

【悲報】アメリカ対外政策見直しの煽りを受けミャンマーの病院閉鎖

配信元:アジア〇みえ情報

ドナルド・トランプのサムネイル
また、オバマ政権で続けられてきた「航行の自由作戦」の南シナ海での実施がアメリカ軍から要請された際にも、トランプ政権はこれを3度も拒否しており、トランプ大統領当選後から同作戦が途絶していることにアメリカ議会から懸念の声が上がった。同年5月24日になってトランプ政権
539キロバイト (69,588 語) – 2025年1月31日 (金) 23:10

(出典 newsdig.tbs.co.jp)
ミャンマー避難民の受け入れを行っていた病院の閉鎖は、避難民にとって大きな打撃です。
米国の対外援助が停止したことがあらゆる支援に影響を与える中で、彼らの未来が不安定になるのは非常に心苦しいことです。
国際社会はこの問題に真剣に向き合い、避難民支援の重要性を再認識する必要があります。

1 香味焙煎 ★ :2025/01/29(水) 11:58:33.50 ID:iJCyITD99.net

「アメリカ第一主義」を掲げるトランプ政権が対外援助の停止を発表した後、タイにあるミャンマー避難民を受け入れる医療施設が突然、閉鎖されました。人道支援の現場に衝撃が走っています。

アメリカ国務省は26日、人道支援を目的とした資金提供などの対外援助を一時的に停止すると発表しました。「アメリカ第一主義の外交政策に一致するかどうかを検証するためだ」としています。

内戦状態が続くミャンマーから逃れた避難民が暮らすタイのキャンプでは早くも異変が。支援団体の関係者によりますと、アメリカ政府から資金提供を受けていた病院がトランプ新政権の方針発表後に閉鎖され、避難民の受け入れをストップしたということです。

記者
「避難民の患者のためのベッドがたくさんあり、きのうまでは人で埋まっていたそうなんですが、もう今は誰もいないです」

入院患者はキャンプ内の住居に帰され、職員らは医療機器を持って出て行ったということです。

別のミャンマー避難民支援団体
「ショックで言葉がありません。私たちはどうすればいいのでしょうか。目で見て分かるように深刻な状況です」

世界最大の対外援助国であるアメリカの方針転換に国連などは懸念を表明していて、影響は各地に広がりそうです。

TBS NEWS DIG
2025年1月29日(水) 11:52
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1695456?display=1

5 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 12:02:13.52 ID:xQqlxjDz0.net

>>1
全員日本に来れば良い
おもてなしして貰えるよ

14 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 12:08:07.32 ID:2ASkbr9r0.net

>>5
お断りします

10 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 12:05:32.87 ID:xao6aiKR0.net

>>1
日本へどうぞ
さすがにアジアンなら日本で受け入れた方がいい

15 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 12:08:16.89 ID:2ASkbr9r0.net

>>10
お断りします

17 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 12:08:49.94 ID:Eb0I00Dm0.net

>>1
大統領って王と首相を兼ねる存在とは良く言ったもんだな
トランプの号令一下すべてが変わる、まさに現人神

20 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 12:11:50.02 ID:Xp7/xfKd0.net

>>1
ミャンマー避難民支援団体が支援すればいいんだろ?
支援団体ってのが本当に支援する団体ならな
アメリカの援助をピンハネするだけの団体じゃないならな

7 :2025/01/29(水) 12:03:02.89 ID:/nnvhOsV0.net

アメリカ全然関係ないな
こんなもんに金出してたら民主党嫌になるわな

8 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 12:04:16.96 ID:TR789UHR0.net

何でバイデンはそんなとこに援助出してたんだ

9 :2025/01/29(水) 12:05:18.75 ID:i+L1+roj0.net

日本に来そう

13 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 12:06:44.71 ID:xao6aiKR0.net

>>9
円安で日本は稼げないから外国人研修生誰も来てくれないからなwアジアの最貧国に頼るしかないだろ?

56 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 13:54:01.93 ID:4fhqdi2T0.net

>>13
東京は既にミャンマー人だらけですよ。

12 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 12:06:32.43 ID:HAUXeKjv0.net

援助に甘えて努力しなくなるからな

18 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 12:10:40.89 ID:eOuoh2Kl0.net

突然いなくなるようなもんなんだな

19 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 12:11:49.76 ID:uYD8bCtz0.net

ニュース見てるとアメリカ国内のアメリカ人でもホームレスやテント暮らしの人がたくさんいるし

どこも大変だよ

21 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 12:12:36.50 ID:uYD8bCtz0.net

まずは自国の人を助けるのが先なのは理解できる

25 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 12:15:48.99 ID:CXetcQkA0.net

そら、他国の人間を自国民のお金で助ける義理なんて無いからな
嫌なら国に帰れよと

27 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 12:18:51.66 ID:Kym2EHgl0.net

移民国家のくせに何考えてんだろ
自分たちは原住民を地方に追いやってきたくせに

28 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 12:19:11.33 ID:pk8PEhNp0.net

こういうところに中国が資金提供してプレゼンスを上げる
アメリカが国際協調路線をやめるってことはそういうことだ

32 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 12:26:39.39 ID:+KHBoTTK0.net

>>28
ますます勢力圏が拡大しそうで嫌だな

74 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 21:47:42.51 ID:BRHXIP0W0.net

>>28
世界的に見たら中国って善なんだよね
ますます存在感増す

30 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 12:22:23.01 ID:8ap4uM5X0.net

ミャンマー政権が悪い

33 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 12:33:07.64 ID:NGBS8nxc0.net

それだけアメリカにたかっていたって話だろ
ミャンマー政府から正式に資金援助を申し出ないと

35 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 12:35:45.17 ID:TR789UHR0.net

っつか援助が難民キャンプにじゃなくてその中の医療施設にだけってのがな
トランプが切った理由はWHO絡みだからだとは思うけど

36 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 12:37:57.67 ID:Kym2EHgl0.net

そもそも数年前にミャンマーから米軍が撤退したから問題なんやろ
何考えてんだろ

79 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 01:58:33.84 ID:fPsYPkLK0.net

>>36
めぼしい資源が出ない
西はインド、東は中国の傀儡テロリストまみれ

アメリカからしたら一円も価値がない国

37 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 12:40:08.37 ID:N2zldy460.net

寄付かなにかやらないのかね

38 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 12:41:46.80 ID:nVR8WeVQ0.net

これは当たり前
米国ではなくタイ政府がやるべき事
タイが金をケチっているだけの話

41 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 12:55:18.91 ID:NddNkk/U0.net

悪いのはミャンマー軍政

46 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 13:03:13.21 ID:L5rxHwjG0.net

今までアメリカがあちこちにお金出してたのに当たり前のように受け取ってたんだな

47 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 13:05:41.49 ID:xQqlxjDz0.net

誰も米国に付かなくなるぞ

50 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 13:09:48.34 ID:JzZEQMAP0.net

他国干渉するのやめていくのは正しいことだ

53 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 13:18:09.47 ID:EpoRmqwd0.net

支援するにも金がかかるのよね
日本が支援すると「自民党のバラマキだー」と騒ぐ阿呆どもがいるし

60 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 14:28:31.99 ID:X//r/A330.net

対外援助停止は日本もやっていこう
ろくに対価はないし、それよりも疲弊している国内経済のことに使え

61 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 15:27:54.00 ID:K+CjWxDW0.net

日本破壊クソメガネ「その分日本が出します!金は**どもからさんざん搾り取ってますからwww」

67 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 16:54:33.14 ID:a5/CnVHX0.net

今はアメリカにどんだけ貢献してきたか精査の段階
アメリカに忠実なら遠からず再開されるよ
そうじゃないなら自分達でどうに*れば

75 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 21:50:07.13 ID:BRHXIP0W0.net

>>70
じゃあ中国が支援するわってやって
中国の支援が世界中に広まって中国派が増えるんだよ

78 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 21:54:04.08 ID:AGrLjDMO0.net

世界から尊敬され頼られる存在であってこその
「グレートなアメリカ」であり
「アメリカ第一主義」であるはずなのに
なんでそんな勘違いをしているのかしら?

80 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 03:35:05.98 ID:PzPlEizW0.net

>>78
それ、あなたの勘違いですよw

81 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 10:38:39.42 ID:gG9LOo8w0.net

トランプ映画見たよ
このまんまな人だわ

続きを見る




お勧め新着トピックス

アジア〇みえ情報

Posted by WEBスターアンテナ