FC2 Analyzer

新着サイト情報:※現在のところ余程のことが無ければ全て登録させて頂きますのでお気軽に登録申請してください。※アクセス送信のみでも気付き次第に審査を行ってます。
速報!!時事情報まとめチャンネル(04/23)new!! | ▸ハロプロちゃん情報局(04/02)new!! | ▸噂の芸能速報(04/01)new!! | ▸あき&なおのはてな(?_?) 美容、健康、医療の日常。(03/10)new!! | ▸トレンディNOW!(03/06)new!! | ▸生涯現役(03/03)new!! | ▸オレ流取りまとめニュース速報(03/02)new!!

 
▼▼▼ 2025年02月度以前の登録サイト様 (※クリックで開閉)▼▼▼
 

謎のマナーを提唱するマナー講師にSNSが反発!カレーライスのルーの向きまでもマナー

謎のマナーを提唱するマナー講師にSNSが反発!カレーライスのルーの向きまでもマナー

配信元:主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる

「ライスが右、カレーは左」フジ番組で講師の「マナー」解説が大炎上「存在しない」と批判殺到
 1月21日、フジテレビ系『ぽかぽか』に出演したマナー講師の平林都氏が、「カレーの皿の向きはライスが右、カレーが左なのがマナーです」と発言。聞き慣れ…
(出典:)
ドレスコード 清楚 コトバ解説:「エチケット」と「マナー」の違い | 毎日新聞 新社会人の為のビジネスマナー通信 異業種交流会で役に立つビジネスマナー JR西日本 駅や車内でのマナー啓発 国際興業バス バスに乗る時のマナー 携帯電話のマナー NTT 携帯電話のマナー au ケータイマナー SoftBank…
14キロバイト (1,936 語) – 2024年9月6日 (金) 01:50
カレーライスのルーを左に置くという新しいマナーが提起されたことに驚きました!これは一体誰が決めたのでしょうか。食事マナーは地域や文化によって異なるので、一概にこれが正しいとは言い切れないと思います。

1 muffin ★ :2025/01/22(水) 18:16:02.90 ID:bPtqUprR9

https://news.yahoo.co.jp/articles/870ac35963d882567a47b880b5cbb6dd6af59436
1/22(水) 15:50

SNSのX(旧ツイッター)で2025年1月22日(火)、「失礼クリエイター」というワードがトレンド入りしました。ユーザーたちの投稿は批判的な内容が多く目立ちます。

今回、失礼クリエイターが注目されたきっかけは同月21日、フジテレビ系の情報番組にマナー講師の女性が出演、カレーライスを皿に盛るとき、右利きの場合はルーを左にするのがマナーだと紹介したことが発端になりました。

これについてXでは「カレーの盛り方にまでマナーがあるなんて聞いたことがない」「また変なマナーを作ろうとしているのか」「こんなことにまで口出ししないでくれ。カレーなんて気楽においしく食べるものだろう」「また新しい失礼がクリエイトされてしまったか」など、批判が大半を占めています。

中には、過去に「失礼クリエイター」(マナー講師)によって提唱された謎のマナーをまとめて紹介するアカウントも。例えば、日本酒を入れる徳利(とっくり)の注ぎ口は「円を切る」=「縁を切る」意味になるので失礼、ビデオ会議で上司より先にログアウトするのは失礼、社内決裁の書類にハンコを付くときには上長の印欄の方へ傾けて押印し“おじぎ”をしているように見せないと失礼、取引先など社外の訪問先で出されたお茶を飲むのは失礼、結婚式でつま先の出るパンプスを履くのは「妻が先立つ」を連想させるから失礼、ご祝儀に渋沢栄一の新札を使うのは不貞を連想させるので失礼、名刺交換のとき相手の企業ロゴの上に指を置くのは失礼、など……。

これらを破ったとき、実際に「失礼だ」と感じる人がどのくらいいるのかと疑問に思ってしまうようなものも少なくありません。「謎のマナーを押し付けようとする方が失礼」や、「マナー講師の食い扶持のために新しいマナーが作られている」との指摘も多く見られます。

こうした流れを受けてSNSなどでは「誰も気にしないことについてマナーを提唱されても気にしなくてOK」という風潮が定着しつつあるようです。


(出典 i.imgur.com)

続きを読む

続きを見る




お勧め新着トピックス