FC2 Analyzer

新着サイト情報:※現在のところ余程のことが無ければ全て登録させて頂きますのでお気軽に登録申請してください。※アクセス送信のみでも気付き次第に審査を行ってます。
ハロプロちゃん情報局(04/02)new!! | ▸噂の芸能速報(04/01)new!! | ▸あき&なおのはてな(?_?) 美容、健康、医療の日常。(03/10)new!! | ▸トレンディNOW!(03/06)new!! | ▸生涯現役(03/03)new!! | ▸オレ流取りまとめニュース速報(03/02)new!!

 
▼▼▼ 2025年02月度以前の登録サイト様 (※クリックで開閉)▼▼▼
 

公立高校の私服化で貧富の差をきにするか?新たなひろゆきの価値観

公立高校の私服化で貧富の差をきにするか?新たなひろゆきの価値観

配信元:主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる

ひろゆき氏「うちの高校は公立で私服だけど服による貧富の差を気にしてる人は居ませんでしたよ」
 「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(48)が8日までにX(旧ツイッター)を更新。学校の制服廃止をめぐるSNS上の議論に言及した。
(出典:)
西村博之のサムネイル
西村博之 (ひろゆきからのリダイレクト)
2022年6月25日、日本国政府にひろゆきが助言を行ったことが明らかになった。日本国政府が同年10月に予定した『デジタルの日』制定をめぐり、内閣官房のIT総合戦略室によれば「(ひろゆきには)デジタルを活用した発信に知見がある」ことからひろゆきが起用された。 同日のひろゆきの説明では、ひろゆき
396キロバイト (59,335 語) – 2025年2月7日 (金) 20:10
ひろゆき氏が語る公立高校の私服制度は興味深いです。服を通じての貧富の差に対する意識がなかったことは、学びの環境において重要な要素の一つだと思います。制服がないことで、生徒が自分を個性として表現できる場が生まれ、より自由な発想や人間関係が築けるようになるのではないでしょうか。

1 冬月記者 ★ :2025/02/08(土) 09:19:07.98 ID:VKqnsZRy9

https://news.yahoo.co.jp/articles/170a87d38e3b10bef2e45478cfffa3b6c92c72b5

ひろゆき氏「うちの高校は公立で私服だけど服による貧富の差を気にしてる人は居ませんでしたよ」

 「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(48)が8日までにX(旧ツイッター)を更新。学校の制服廃止をめぐるSNS上の議論に言及した。

 学校制服をめぐっては、東京都品川区が区立中学校の制服を所得制限なしで無償化するとした報道がSNS上で話題に。さまざまな議論が繰り広げられている。

 この件について、ユーザーが「制服を廃止すると、家庭の経済状況によって着用する衣類に格差が生まれ多感な思春期の日常生活に貧富の差を突きつけられる事になる。私立だと大きな差が生まれないかもしれないが、公立だと歴然とした違いとして痛感するのではなかろうか」とポストした。

 ひろゆき氏は、この投稿を引用し「うちの高校は公立で私服だけど、服による貧富の差なんて気にしてる人は居ませんでしたよ。勝手にどっかの制服着てる女子も居たし。おいらは同級生に貰ったお下がりの服を着てた*」とつづった。

 さらに続くポストで「『制服だと貧富の差に気づかない』とか言う人は、友達が居ない人なのかな? 週末に遊んだり放課後に友達の家行くとかもしないの? 校内だけの付き合いでも、文房具や持ってるおもちゃの話や夏休みの旅行先の話とか、制服着てても貧富の差は分かりますよ。中学校は制服だったおいらです」と述べた。

続きを読む

続きを見る




お勧め新着トピックス