【悲報】中華発ECサイト「Temu」にアメリカ人ズブズブ・・・・・

【悲報】中華発ECサイト「Temu」にアメリカ人ズブズブ・・・・・
配信元:アジア〇みえ情報
![]() |
中国発格安EC「Temu」、米国市場のリピーターが老舗eBayを抜く
(出典:36Kr Japan) |
Temu(テム)は、中華人民共和国のPDDホールディングス(拼多多/ピンドゥオドゥオ)が中国国外向けに運営するオンラインマーケットプレイスで、アパレル、化粧品、家電、家具、雑貨などを廉価販売する。アフィリエイト、ソーシャルメディアを通じて宣伝を行っており、新規ユーザーの勧誘に成功した一部のユーザーに無料で商品を提供している。…
24キロバイト (2,818 語) – 2024年6月16日 (日) 20:36
|
買ってもよいものと買ってはいけないものを見極める目を育てなければいけないみたいですね・・・
1 煮卵 ★ :2024/06/23(日) 15:34:14.88 ID:VdDQeMvt9.net
● 毎月1億5200万人弱の アメリカ人が利用
「Temu」(ティームー)という名の中国発の激安通販ショッピングサイトが、世界中でたくさんの顧客を獲得していることをご存じだろうか。
米ブルームバーグが報じたところによれば、「消費者1000人を対象に4月に行われた調査によると、少なくとも月1回はTemuから購入するとの回答は34%に上り、イーベイの29%を上回った。ロンドンを拠点とするオンラインマーケティング会社オムニセンドが調査を実施した」という。
Temuは、米国デビューからわずか2年足らずで、30年近い歴史を持つeコマースの草分け的存在であるイーベイを追い抜いてしまったのだ。
「アナリストのSimilarWebが収集したデータによると、Temuは毎月1億5200万人弱の米国人が利用しており、世界のアプリダウンロードチャートで常にトップとなっている」「中国の消費者市場を追い風に、PDDホールディングス(Temuの運営会社)は以前の成功を確かなものにしたのと同じモデルを使って、Temuで海外進出を果たした。同社は大きな誇りと愛国心の源となっている」(英BBC、3月19日)という。
日本には、昨年(2023年)7月に上陸している。扱っている商品は、ほとんどが中国製で、ファッションアイテム、家電、日用雑貨と幅広い。サイトへアクセスして気付くのが、「-70%」「-59%」「-66%」など極めて高い値引き率の「数量限定」「タイムセール」だ。
Tシャツが1枚321円、腕時計が223円で販売されているなど、アマゾンや楽天で売っている同じノンブランドの商品と比べると、値段が総じて安い。どうして、こんな「激安セール」を常時開催できるのか。なぜ、世界中で広がっているのか。今回はその秘密に迫りたい。
● 中国の工場や倉庫から 直接空輸して運ぶ
1.安さの秘密
アマゾンや楽天と、Temuは何が違うのだろうか。アマゾンは注文をすると、アマゾンの日本にある倉庫から運ばれてくることが一般的だ。楽天は日本の各商店からの発送となる。ただし、アマゾンの商品の中には各商店から発送されたりすることもあるし、楽天も楽天の倉庫から発送されることもある。
Temuでは中国の工場・倉庫から直接、日本の消費者の元へ、空輸して運ぶという形をとっている。
この「直接」というところが安さを実現するポイントの一つだ。一般に、海外からモノを輸入する際には、「関税」がかけられる。関税を知らない人はいないと思うが、念のためにかんたんに説明をすると、関税とは、国境を越えて輸入される商品に対して課される税金のことだ。国内産業を保護するなどの目的で課税されている。
詳細は↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa0acdc4fdca2c07197fbaca5568275f74ed66d0
これは間違い無く洗脳だね
当然ながら安いので生活水準の低い人たちはイトも簡単にこの手の洗脳にハマる
アメリカ人(アジア系)
安倍晋三みたいな顔した人がバット持ってドローンを壊そうとする動画好きだけどw
>物流的にはなぜTemuの送料が無料か激安の不思議に思い調べた。
>万国郵便条約という制度に加盟している国は、発展途上国が先進国へ
>荷物を送ると受け入れ側の先進国がコストを負担するというルールがある。
>郵便条約上は中国は発展途上国扱い。
日本もこれだから税金使われてる
なるほど、これを使えば、実質日本国民に税金が還元されることになるのか
スイッチね、なるほど(´・ω・`)
これ見に来た
中華通販は普通にコレがあるから怖い
iPhoneに単4電池が必要なアフリカの露店には負けるがね
手に入れろとかやってるけど
送られてくるのはスイッチに
似た何かだろw
体験談が聞きたい。
よく利用するけど、使い捨て感覚だから悔しい思いをしたことはない。価格相応だわ
商才がある訳じゃない
巨大な中国市場というバックがあるだけ
夢グループの翻訳機は社長イングリッシュまで翻訳してくれるがTemuにそんな優秀な翻訳機があるとは思えん
そういうメーカーのはっきりしてる
ちゃんとしたものがセールにでるわけないだろ
記事読んできたが日本のメーカーやロゴ品はないような文章があったのに広告でスイッチ発売を謳ったり>>8みたいなことがあるみたいでやっぱくさ過ぎる
数百円レベルばほぼゴミしかない
運送会社のコストが円安やらなんやらで高くついてるからしゃーないんだけど
なので海外から発送は海外の業者だけで完結させたほうが安く済む
これは一人とか幾ら以上だからサクラと思えば良い
今はないけど
一体何に使うつもりだったのか問いたいわ
321円で靴買った
安すぎんだろ
ティームーなのかテムなのかの問題。アルファベットを英語で*忠実に読めばティーミューかも。
ツイートみたが、これには触れてないな。
真相はどうなんだろ。
多数の商品から基準値を超える有害物質が検出されたと注意を促していた
びっくりするくらい投げ売りで安く売ってたりするけど
身につけたらかぶれたりしたとか聞いた
リュックは使えた
Temuってサイト覗いたら
作りがモロそっち系の中華の偽サイトの作りで驚いた
300円とはいかないけど
メアドと住所氏名と電話番号とクレカの番号は必ず流出している
靴と帽子ハンガーとエアブラシ…
何がもんだあるんだ
在庫を持ってる業者から買う事で間に合ってる
アメリカもなんかな
買えば買うほど日本に損させてる
インフレに困ってるだろ
ホラッチョショーンKみたいなやつだろ?
香港B級映画の敵中ボスみたいなの