【仰天】日産も台湾企業に?????

【仰天】日産も台湾企業に?????
配信元:アジア〇みえ情報
台湾・ホンハイ会長「買収ではなく提携が目的」日産買収観測に …日産自動車の買収を検討しているとされる台湾企業「ホンハイ精密工業」の会長が、台湾メディアの取材に対し、「買収ではなく提携が目的だ」などと述べました。 (出典:) |
特に、自動車業界は新しい技術革新や市場の変化に迅速に対応する必要があるため、提携は戦略的な選択と言えるでしょう。
日産とルノーの関係も含めて、今後の展開が非常に楽しみです。
1 蚤の市 ★ :2025/02/12(水) 14:25:53.64 ID:OGK/C1aR9.net
劉氏が公の場で日産との提携検討とルノーへの接触を明らかにしたのは初めて。台北郊外の本社で開いたイベントでの発言を台湾の中央通信社などが伝えた。電気自動車(EV)の設計・製造受託…(以下有料版で,残り657文字)
日本経済新聞 2025年2月12日 13:27 (2025年2月12日 13:56更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM1239I0S5A210C2000000/
※関連スレ
台湾の鴻海、ルノーが保有する日産株の買い取りを検討 [おっさん友の会★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739331321/
何かルノーの持ってる日産株買いたいって報道も出てるな
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbf8ff075ae425b8e8373b21ec71dfaed5b533cc
(ブルームバーグ): 台湾の鴻海精密工業は日産自動車との提携に必要であれば、
仏ルノーが保有する日産株を買い取ることを検討し得ると、
鴻海の劉揚偉会長が台北で12日語った。
鴻海資本提携キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
大型資本提携キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
巨額資本提携キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
違うのは国内の同業が何処も欲しがっていない所だな
ソニーのPlayStation
nvidiaのAIサーバー
日産の車 ←new!
みんなホンハイ製
ホンハイ「買収ではなく提携」
もう助ける*なメーカーはいないでしょ
鴻海もルノーも
株を売られりゃ従う以外ない
提携ってのは株は買わないぞ♪
契約やで
鴻海が発注者で日産が下請けやれってこと♪
どちらにしても買収なのにプライドだけはやっちゃえ日産
こんな事にならんのか
何も問題ないよ
日産て、ゴーンが経営を建て直して、順風満帆ではなかったのか?
ゴーンまで右肩上がりで2018年まで伸ばしてたけど
ゴーン追放の2019年からわずか5年で2018年の半分にまで販売台数激減させた無能*経営やで♪
もうだめねこのくに
鴻海は中国企業ではない
残念ながら
台湾の皮を被った中国です
理由は?
創業者が中国共産党の幹部
郭台銘がか?
はいうそ
でも、ルノー単独で生き残れるとも思わないが国営企業なので赤でもオケなのか?
日本政府も匙を投げたろ
せっかくホンダを交渉の席につけたのに
日産のしょうもないプライドでご破産だ
逆やぞ。
トランプがなんで日産と日鉄を言い間違ったと思う?
英語では全く違う名前なのに
つまり、石破と日産の話し合いしてるからだろ
日産をアメリカに売る話しをこっそりしてたのか?ww
中国人いや台湾人の常套句
だよねw
んで、知らん間に経営陣がクビになるんよなw
日産は経営陣を全員首にしたほうが企業価値が高くなる
シャープの幹部、全員クビにされたからなw
はいうそ
引き受けてもらえると思ったら構造改革全部停滞して口開けて待ってるんだよな。運転資金も経営陣も送り込んでもらって再生してもらえると思ってる。
で、シャープは法的拘束力も違約金もない買取価格掲示だったから
当初の口約束の1/6以下(最初の合意時550円→88円)、なんなら最後は市場価格以下で買い叩かれた。
でも日本の経営陣はほとんど株持ってないからノーダメ、株価なんてどうでもいい。
日産は自力で再建できる状態を目指しつつ、交渉に乗るくらいの動きしないといけないけど、ルノー以外全ての国内外の自動車会社、金融機関に見捨てられた日産の体質じゃ無理だろうな。
ゴーンみたいな強欲犯罪者でやっと制御できただけ。
まぁ潰れるのは確定だから、サプライヤーは早めに日産以外との取引広げるために、合併や買収受け入れなど進めた方がいいよ。
絶対日産は自力再建できないしホンダ子会社になったとしても厳しいレベルなんだかr。
外国に良い顔しすぎて技術を奪われたりするキッカケを作ったのが昭和の経営者だしなあ。
割と驚きはしないのではないか?
んで外資になったシャープって業績どうなったの?
台湾企業の下にはつきたいのかよ
よくわからんよな
外資は甘い言葉で待遇保証だのというウソをついて近づいてくるからねえw
ホンハイはこれをルノーから買いたい
日本政府は技術流出を止めるべきだが動きがない
流出して困る技術が日産に無いんじゃね?w
日本政府は日本企業を守らない事が日鉄に対する塩対応で明らかになったしなあ…w