【伝統】韓国版古都⁉韓国の伝統家屋?が残る韓屋(ハノク)の魅力wwwww
【伝統】韓国版古都⁉韓国の伝統家屋?が残る韓屋(ハノク)の魅力wwwww
配信元:アジア〇みえ情報
![]() |
いま行きたい!「ベタな観光地なんかじゃない」古きよきを感じる街、ソウル・西村とは?
(出典:フィガロジャポン) |
|
伝統的な建物が続く風景は、まるで時空を超えたような気持ちにさせてくれます。
あれだな、なんか星野リゾートが作ってそうなくらい最近できた臭いなw
塀の基礎はコンクリートだし建物の木材は新品だしで
どうみてもここ数年ででっち上げたものだろw
木部分のいたみ状況から判断するが、築10年以内なのは間違いないな
専門の大工がいないし育てないし育たないから
あと10年もしたら廃墟と化してると思う
整備されすぎてるなw
最近できたのかな
何だよこの中学生が技術の時間につくったような壁模様は
道の幅からしておかしいな
大通りは日中韓こんなもん
京都は日本人に任せろ
セメントってローマ帝国時代からあるらしいな
日本で普及したのは明治だが
あと一枚目の扉?の下に隙間めっちゃあるのが気になる
自動ドア付いてるの?w
屋根は寺院からパクったんだろ
唐様の軒反り、パクリだな
オールドでも基礎が思いっきりセメントなんだなw
新築(^^)
何年登録?
残ってるとすれば、おそらくは昔の貴族階級が暮らしてた街だろうから
ある程度、綺麗に整備されててもおかしくは無いけど
見た感じだいぶ復元したり、リフォームしたような感じはするな
世界遺産登録は2010年か
価値ねえなw
やり直し
21世紀に登録された世界遺産は殆ど価値無いよw
世界遺産の登録数は1000を超えてるから2010年なんかに登録された世界遺産など価値は無いよw
めっちゃ良い所じゃん
帰れよ
いや、日本は足されてないでしょ。 中国だよこれ(´・ω・`)
ワックス
6000年前からあるんだよね