【悲報】ハングル読める日本人20%ほどだった・・・・・

【悲報】ハングル読める日本人20%ほどだった・・・・・
配信元:アジア〇みえ情報
韓国語の単語をどんどん覚えられる「すごい勉強法」とは? …すすめなのが、『ゼロからわかる! 楽しく続けられる! 韓国語1年生』(ハングルノート加藤著)だ。「こんな本がほしかった」「とにかくわかりやすくて楽しい… (出典:) |
文化に興味があっても、言語という壁が立ちはだかるのは、世界中でよくあること。
互いの国を理解し合うためには、言葉を学ぶことも大切ですね。
1 それでも動く名無し :2025/02/15(土) 09:30:46.78 ID:eUlhy7vZ0.net
韓国は漢字表記しないだろ
「なんやかんや」って物言いは使われなくなったと言ってもなんやかんや結局使われてるって意味では?
韓国は漢字使ってないやろ
名前は漢字表記じゃね?金とか朴とか
韓国の文化や言葉より日本語を先に勉強するべきやな君は
日本の神代文字が大陸に伝わって甲骨文字になったんだよな
漢字の原型は日本にあったのがわかってる
無知でワロタw
というかもつ日本語とは完全に離れた台湾語として使われてるらしい
台湾の店の看板とかに普通に「の」使われてるからな
てかワイもどこの国行っても簡単な英語で話しかけるわ
なんとなく英語なら通じるかも感がある
英語喋れると思って、ではなく
中国語や韓国語よりはまだ通じると思って、ちゃうかな
日本に来るスポーツ選手は漢字表記じゃん
やつら自分の名前を漢字で書けるか怪しいぞ
一応最近は純粋に漢字表記無しっていう名前の韓国人も出てきてるみたいやで
比較的若めの韓国人からすらキラキラネームDQNみたいな目で見られるみたいやけど
向こうからしたら日本語がそうなんだろうが
言語や経済や文化の関係性で言ったらアメリカが日本でメキシコが韓国やろ
でも日本が戦争に負けて征服されて「お前らの国の文字は廃止、使用禁止とします。今後の公用語はタイ語と韓国語のどっちか覚えやすそうだなと思う方を選びなさい」って言われたら韓国語選ぶよね

(出典 i.imgur.com)
大半の日本人にとってはアラビア語と変わらんくらい暗号に見えてるぞ
隣なのに遠い不思議な国だった
世界的に見てもまれな事らしい
これだけ近い割に海で明確に隔てられてて、そこそこデカい隣国同士ってのがそもそも他にイングランドとフランスとアイルランドくらいしか無くねえ?
というか日本と同等以上にデカい島国自体がイギリスとかフィリピンか全部集めても10個くらいしか無くねえ?