FC2 Analyzer

新着サイト情報:※現在のところ余程のことが無ければ全て登録させて頂きますのでお気軽に登録申請してください。※アクセス送信のみでも気付き次第に審査を行ってます。
速報!!時事情報まとめチャンネル(04/23)new!! | ▸ハロプロちゃん情報局(04/02)new!! | ▸噂の芸能速報(04/01)new!! | ▸あき&なおのはてな(?_?) 美容、健康、医療の日常。(03/10)new!! | ▸トレンディNOW!(03/06)new!! | ▸生涯現役(03/03)new!! | ▸オレ流取りまとめニュース速報(03/02)new!!

 
▼▼▼ 2025年02月度以前の登録サイト様 (※クリックで開閉)▼▼▼
 

【悲報】インドが脱退???どうなるBRICS!!!

【悲報】インドが脱退???どうなるBRICS!!!

配信元:アジア〇みえ情報

ナレンドラ・モディのサムネイル
ナレンドラ・ダモダルダス・モディ(ヒンディー語: नरेन्द्र दामोदरदास मोदी、グジャラート語: નરેન્દ્ર દામોદરદાસ મોદી、英語: Narendra Damodardas Modi、1950年9月17日 – )は、インドの政治家。インド人民党党首。第18代インド首相。…
83キロバイト (11,486 語) – 2025年2月8日 (土) 07:28

(出典 ipdefenseforum.com)
BRICSの崩壊とも言えるこの状況、インドの姿勢が波紋を呼んでいますね。
国際関係の変化は驚くべきもので、特に経済連携において各国の利害関係がどのように影響し合うのか、その動向に注目が必要です。

1 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:38:44.83 ID:BxsFEkLu0.net BE:308389511-2BP(1000)

13 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:40:59.32 ID:zJ1NKRyC0.net

>>1
インドは最初からアメリカにも中国にもつかない第三勢力になるって言ってたじゃん

20 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:42:05.42 ID:E5s6TARx0.net

>>13
そもそも中国がインド包囲網をちゃくちゃくと形成している
ミャンマーの次はネパールだろうな
どっちも大清帝国の領土だったしな

48 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:53:15.43 ID:zJ1NKRyC0.net

>>1
一応こっちにはあるけど
http://x.com/NavCom24
CGTNの公式サイトにもその記事がない
飛ばしなのかな

www.cgtn.com/

2 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:39:06.42 ID:BxsFEkLu0.net BE:308389511-2BP(1000)


(出典 img.5ch.net)

(ヽ´ん`)「これからはBRICsだ!」

😂

4 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:39:30.45 ID:BxsFEkLu0.net BE:308389511-2BP(1000)


(出典 img.5ch.net)

早くも瓦解w

7 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:40:10.93 ID:upJjyGwB0.net

野合だしな
まあこうなる

9 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:40:22.07 ID:3pgU+MiZH.net

インド人は信用できない

11 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:40:32.68 ID:uYfQg6bg0.net

ふざけるなよ
改名しないといけないじゃん

14 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:41:08.10 ID:hUw+fXIt0.net

またかよ
こんなんだから統一通貨も作れない

15 :2025/02/15(土) 06:41:41.20 ID:5ZctWduQ0.net

最初はゴールドマンかどこかが言い出した投資対象国の単なるカテゴリーだったのに
いつから同盟になってたんだろ

16 安倍晋三 :2025/02/15(土) 06:41:47.93 ID:9yg0QGGq0.net

インドが西側に付くような対応って悪手じゃね?
なんとかして陣営に引き込まないと

22 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:42:46.18 ID:vfqS+ftv0.net

南アフリカでも反中が広がってるから
ブラジルと南アフリカもそろそろだぞ

89 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 07:11:21.85 ID:PdJ3Awpi0.net

>>22
南アフリカで反中が広がってるってどういう理由で?

99 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 07:14:23.98 ID:xFrVrl6n0.net

>>22
USAIDのターゲットになってるんですねわかります

25 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:43:39.09 ID:K/qgWooj0.net

インドは両天秤作戦だったんだろうけど、
中国の経済的衰退が顕著になって、アメリカが勝つと冷静に判断したんだな
勝つ方に付くのが国際政治だし

27 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:43:46.75 ID:KXlGKdAz0.net

Dr. Shintaro Sawayama
@sawayama0410
西側脳の人「BRICSの時代になった現実を認めたくない」

でも、こういう人を放置していても大丈夫なわけです。
別に彼らを説得する必要もないです。
彼らが認めようとしなくても、世界は勝手に回っていきます。

28 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:44:53.17 ID:9UpQmE1j0.net

インドもなかなかの蝙蝠だな

29 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:45:10.95 ID:kKTH4kiK0.net

インドがハブられるって話だろ
オワコン軍団にいても意味ないけどな

40 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:49:16.92 ID:WjeollBn0.net

>>29
オワコンなのはヨーロッパと東アジアだけだから

30 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:45:22.80 ID:hUw+fXIt0.net

インドと中国は犬猿の仲だしな
同盟組むのが無理があったな

34 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:46:35.71 ID:uhOSWXss0.net

母音のIが抜けたら発音できひんやん

45 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:50:31.89 ID:R+RZwp8z0.net

>>35
ガチるとインドが勝ってしまうやろ

36 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:47:17.33 ID:1St9naX00.net

中国は技術とかは大したもんになったけど
先進国病(少子化等)も同時になってしまったからなあ

37 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:48:05.57 ID:WjeollBn0.net

中国がアメリカを超すにはビットコイン中心の暗号資産からの一帯一路成功だけだった
現段階で高失業率少子化だからもう完全に無理

38 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:48:28.85 ID:8f5yMB370.net

これはスパイシーなニュースだ


(出典 tse1.mm.bing.net)

39 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:48:53.24 ID:PzcgtpX/0.net

釣りと思ったらガチじゃねーか

41 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:49:55.33 ID:1St9naX00.net

一帯一路は結局融資受ける側も腐ってたから効果薄かったんだよな

42 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:50:09.25 ID:PZ4RX9hx0.net

インドはバイデン政権嫌でBRICS加入してただけやろね
トランプが選挙に勝ってからはかなりアメリカに寄っていってる

43 顔デカ安倍晋三🏺شينزو آبي :2025/02/15(土) 06:50:11.43 ID:U1prbdyqd.net

BRICSってアメリカの資本で始まったのにちょっと訪問しただけで関係切る方が裏切りだと思う

44 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:50:25.62 ID:zJ1NKRyC0.net

ただ気になるのは>>1の記事が見たらないことだな
south asian perspectiveにも該当のポストがない

http://x.com/sanperspective

47 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:52:03.45 ID:canE+iH30.net

ブラジル
中国
ロシア
南アフリカ

BRCS

だいぶキツい感じのメンツですね
インドで誤魔化されてた部分が ね

51 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:55:08.49 ID:g8skOsiP0.net

こうなったらインド抜きで今度は中国を中心とした大東亜共栄圏を実現させるべき

53 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:56:24.77 ID:hyA27+R30.net

インドはコウモリやめるの?

61 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:58:37.38 ID:iEZ5Po4K0.net

>>53
これからもコウモリ

71 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 07:04:33.92 ID:PZ4RX9hx0.net

>>69
ロシアからはガス安く仕入れるのも止めるとは思えんし戦争終わったら兵器もロシアからまた多く調達するかもしれんやろ
その状況でアメリカから兵器やガス仕入れるってのはそういうことやん
あたりまえの話や

64 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 07:00:29.78 ID:PZ4RX9hx0.net

>>53
コウモリ継続や
自分の国の利益しか求めてない野郎だよモディは

54 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:56:47.73 ID:Q3o5gnQi0.net

インド「やっぱやめたるわ」

78 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 07:09:21.53 ID:qjjytev7M.net

>>54
テメーの舌は何枚あるんだこの野郎!

58 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:57:41.02 ID:uMfXvg6p0.net

インドと中国が慣れ合えるわけない

59 安倍晋三🏺 :2025/02/15(土) 06:57:41.92 ID:LSYIqxfm0.net

経済同盟じゃないからな
俺が得するなら……の集団
得しなければ去る

77 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 07:08:52.30 ID:KzIT27nI0.net

BRICSってそもそも途上国の中から強い経済発展が起きそうな国という括りでしか無いだろ

83 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 07:10:33.09 ID:iEZ5Po4K0.net

>>77
最近連携強めようとしてたし

79 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 07:09:25.81 ID:zuGnxKt10.net

これもトランプの仕業か?

80 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 07:09:59.25 ID:H0J7K42j0.net

チャイナ君の求心力がどんどん落ちてる

続きを見る




お勧め新着トピックス

アジア〇みえ情報

Posted by WEBスターアンテナ