FC2 Analyzer

新着サイト情報:※現在のところ余程のことが無ければ全て登録させて頂きますのでお気軽に登録申請してください。※アクセス送信のみでも気付き次第に審査を行ってます。
ハロプロちゃん情報局(04/02)new!! | ▸噂の芸能速報(04/01)new!! | ▸あき&なおのはてな(?_?) 美容、健康、医療の日常。(03/10)new!! | ▸トレンディNOW!(03/06)new!! | ▸生涯現役(03/03)new!! | ▸オレ流取りまとめニュース速報(03/02)new!!

 
▼▼▼ 2025年02月度以前の登録サイト様 (※クリックで開閉)▼▼▼
 

【社会】認知症患者にも優しい電車利用を目指して!多言語表示の見直しを!

【社会】認知症患者にも優しい電車利用を目指して!多言語表示の見直しを!

配信元:ゆるゆるプレイス

電車や駅の「すぐ切り替わる多言語表示」やめて!日本人が利用しづらい現状に疑問の声…認知症には難しい「せめて日本語は常時表示を」
…多くの駅や電車で採用されている「行き先表示」パネルには、日本語と英語以外にも、中国語や韓国語での案内が掲示されている。 この「行き先表示」は次々と別…
(出典:)
方向幕のサムネイル
方向幕 (先表示からのリダイレクト)
方向幕(ほうこうまく)は、公共交通機関の行き先や、運行区間、路線名などを表示するため、車両に設置される幕を使用した装置である。英語ではロールサイン(Rollsign)という。 本項では、鉄道車両やバス車両などの前面に装着される、ヘッドマークについても記述する。…
47キロバイト (5,649 語) – 2025年1月12日 (日) 13:10

(出典 駅でさがしてみよう)
最近、駅や電車での多言語表示が増えていますが、日本人利用者にとっては非常にストレスに感じます。特に高齢者や認知症を抱える方々には、常に変わる情報が理解しづらく、混乱を招いていることは否めません。多様な言語での案内も大切ですが、まずは日本語の情報を優先して表示し、全ての利用者にとって快適な環境を提供することが急務です。

1 少考さん ★ :2025/02/18(火) 14:53:52.95 ID:Ai1skBNN9

電車や駅の「すぐ切り替わる多言語表示」やめて!日本人が利用しづらい現状に疑問の声…認知症には難しい「せめて日本語は常時表示を」(まいどなニュース) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/36618f59c0b1d3e5c8dc32ea0088e76eb345007e

2/18(火) 7:40配信

多くの駅や電車で採用されている「行き先表示」パネルには、日本語と英語以外にも、中国語や韓国語での案内が掲示されている。

【話題になった投稿】実際の投稿を見る
https://maidonanews.jp/article/15627697?page=2&ro=15627697&ri=0

この「行き先表示」は次々と別の言語に切り替わるため、ほとんどの日本人が読めない「韓国語」や「中国語」が表示された場合、義務教育で学んだ「ローマ字(英語)」か日本語の表示に切り替わるまで、確認を待つ必要がある。

そんななか、認知症の方の支援に携わる仕事をされている、くりんさんがX(旧Twitter)に投稿したポストに大きな注目が集まった。

「日本語」と「英語」だけでいいのでは?

「認知症になった人から、『駅の表示がいろんな言語の表示にすぐ切り替わってしまうので、表示版の前で焦り、固まってしまう。日本語と英語表示だけでよいのでは。それか常に日本語、その下に多言語表示を出すとか』との声。おっしゃる通り。これ、日本中の問題。改善して下さい」

218万以上表示され、5万8千以上のいいねがついたくりんさんの問題提起に、多くの共感の声が集まった。

せめて「日本語」は常時表示を!

(略)

※全文はソースで。

続きを読む

続きを見る




お勧め新着トピックス

ゆるゆるプレイス

Posted by WEBスターアンテナ