【仰天】フィリピン政府!!!蚊に懸賞金???

【仰天】フィリピン政府!!!蚊に懸賞金???
配信元:アジア〇みえ情報
村の人々が健康を守るために、自ら蚊を捕まえる活動に参加するのは、地域コミュニティの力を感じます。
特にデング熱の影響が大きい地域では、住民が一体となって問題に立ち向かう姿勢が重要です。
1 名無しさん@涙目です。 :2025/02/20(木) 17:26:10.57 ID:6WvAaDUW0●.net BE:582792952-PLT(13000)

(出典 img.5ch.net)
https://www.afpbb.com/articles/-/3563970

(出典 afpbb.ismcdn.jp)
【2月20日 AFP】フィリピン全域でデング熱の感染者が急増する中、マニラ首都圏にあるアディションヒルズ村がデング熱対策の一環として、同ウイルスを媒介する蚊に懸賞金をかけた。金額は5匹で1ペソ(2.6円)、生死は問わない。
19日には懸賞金を受け取ろうと、村人たちが役場に列を成した。
カルリト・セルナル村長は自身が始めたこの啓発プロジェクトについて、地域の清掃活動と組み合わせることで、デング熱の拡散を抑えるのに「大きな効果」を与える可能性があると述べた。
AFPの取材に応じたフィリピンの保健当局者や専門家は懐疑的な見方を示したが、村役場でバケツやカップなどの容器に入れた蚊を現金と交換する村人たちの間では熱意が高まっていた。
フィリピンでは2023年、デング熱の感染者が16万7355人、死者が575人確認された。世界保健機関(WHO)によれば、西太平洋地域で最もデング熱の影響を受けた国となった。
デング熱の死亡例はまれだが、発熱や頭痛、リンパ節腫脹などの症状を引き起こす。
フィリピン保健省の報道官を務めるアルベルト・ドミンゴ医師によると、今年は2月1日時点で2万8200人の感染者が確認されており、前年同期比で40%増となっている。
これを受け五つの市などがデング熱の流行を宣言している。
ドミンゴ氏は19日、AFPに対し、地域社会が場当たり的な取り組みを開始する前に保健当局と相談することが重要であり、この問題への最も効果的な対応は「基本に立ち返る」ことだと指摘。
「早急に周囲を清掃し、よどんだ水がたまる可能性のある場所を一掃すれば、デング熱とより効果的に闘うことができる」と述べ、住民たちには虫除けと長袖で身を守るよう呼び掛けた。
公衆衛生の専門家アンソニー・レチョン氏はAFPの取材に対し、あらゆるデング熱対策の試みを歓迎する一方で、アディションヒルズの取り組みは「ほとんど、あるいはまったく効果がない」と指摘。
小銭を稼ぐために蚊を養殖し、問題をさらに深刻化させる者が出てくる可能性もあると警告した。(c)AFP/Pam CASTRO
>>マニラ首都圏にあるアディションヒルズ村がデング熱対策の
グーグルマップでaddition hillsを検索するとピンクのキティちゃんの服を着てヤンキー座りしてる女児の写真が出てくるんだけど、もっとなんかあるだろ…
DEAD OR ALIVE
あるときは種の絶滅を願う
人類の行き着く先は
これマメな
ならねえよ
1000匹捕まえてもたった500円だぞ
向こうの人にとっての五百円は日本の千五百円くらいの感覚だよ
大したことなくて草
めちゃくちゃ追い付かれてるww
物価は日本の1/3くらいだけど平均年収は日本の1/10くらい
通販で買った強力な奴も現地で買った奴も全然効かなかった
そしてなぜか妻は俺の倍以上刺されてた
養殖するかもしれないとw
手間賃にもならんわ
2.5円くらい
チャイナが蚊を繁殖させるだけだぞw
2600000000000円貰える
蚊は上下に動くスピードが凄いので軽々逃げられる
仕留めるなら上と下から挟みこむようにすべし 蚊は左右へ逃げるスピードが遅いので仕留める確率が上がる
これマメ知識
オスしか生まれなくなるから最終的に自滅する
それやると生態系ぶっ壊れるとか聞いたことある
結果として却って増えてしまう
懸賞金が無しになる
養殖された蚊が野放しされる