
でっくん!鹿肉タタキは危険て⁉【東で昌大】の調理が心配・・・⁉(;´・ω・)
でっくん!鹿肉タタキは危険て⁉【東で昌大】の調理が心配・・・⁉(;´・ω・)
配信元:エンタメウェーブ速報~最新ゴシップナビ~
「大丈夫?」東出昌大 YouTubeで公開した“鹿肉のたたき”食に心配の声 …張り「これうまいね」と東出は自賛。スタッフらも「美味しい」と絶賛した。とても美味しそうなサラダとなったが、視聴者のなかにはジビエを生で食べることを不安… (出典:) |
生のジビエ料理は魅力的な一面がありますが、食中毒のリスクが伴います。
調理方法や食材の鮮度に気を付けることが必要ですね。
1 muffin ★ :2025/01/13(月) 17:34:10.72 ID:GDvGtuDN9
1月11日、「東出昌大」(登録者数44万人)が「#88 鹿のたたきサラダ・キノコのソテー / キノコ狩り・毒キノコの特性 / 値段付けの難しさ」を公開しました。
現在、狩猟をしながら山で半自給自足の生活をしている東出。昨年3月からはYouTubeでもその様子を投稿しています。
この日、東出は鹿肉のタタキを調理しました。ブロックのもも肉の表面をこんがりと焼き上げた後、アルミホイルで包んで保温し、おいしそうなタタキを完成させます。
しかし、この調理にX上では、ある指摘が寄せられました。
投稿したのは、内科・糖尿病の専門医を名乗るユーザーです。
「東出さんのYouTubeなんだが、これ鹿肉だけど生なんだが大丈夫なのだろうか
鹿肉は一般的に生食はE型肝炎、無鉤条虫などの寄生虫に感染するリスクがあり、食べる場合はしっかりと加熱する必要があります
真似はしない方が無難だと思います」
と、加熱不足による危険性を指摘しました。
また、過激な実験や作品を手掛けている集団、「薬理凶室」のメンバーであり、生命科学全般、特に感染症について詳しい知識を持つ「グァバちゃん」もこれに反応し、
「アウトですね
ジビエは中心までしっかり火を通すのが大原則です
鹿肉ジビエの加熱不十分は、E型肝炎や肺吸虫症などのリスクを孕んでいます
ジビエ生食は最悪*から絶対ダメだぞ!!!」
と注意を呼びかけました。
厚生労働省も、「ジビエは中心部まで火が通るようしっかり加熱して食べましょう!」と呼びかけており、生または加熱不十分な野生のシカ肉やイノシシ肉を食べると、E型肝炎ウイルス、腸管出血性大腸菌や寄生虫による食中毒のリスクがあると注意喚起しています。
続きはソースをご覧ください
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
食中毒で死にまくった
死因のソースあるかね?
登場人物が鹿生食したりはするけど
そんでそのまま信じ込んで真似する*な
遅かれ早かれ、って言葉があるから止めらんねーよ
自称内科医とか感染症に詳しい某とかな
記事にするなら裏を取れと
Xでの自称専門家の言をそのまま載せるなと
YouTubeショートにあるライフハックはほとんどそう
コメント欄で散々指摘されても消さないのが不思議すぎる
歳取るとパサパサ肉の方がいいわー
脂身も、ふきだけも、はささなはみぬてよん
よーやるわ
4人で一緒に暮らせばいいのに
絶対そっちの方が楽しいよ
店じゃねーんだし
海と陸じゃ寄生虫の種類が違うんか?
鹿肉を生で食べるの禁止法を作って
すげー腹壊してから食えなくなったが