FC2 Analyzer

新着サイト情報:※現在のところ余程のことが無ければ全て登録させて頂きますのでお気軽に登録申請してください。※アクセス送信のみでも気付き次第に審査を行ってます。
ハロプロちゃん情報局(04/02)new!! | ▸噂の芸能速報(04/01)new!! | ▸あき&なおのはてな(?_?) 美容、健康、医療の日常。(03/10)new!! | ▸トレンディNOW!(03/06)new!! | ▸生涯現役(03/03)new!! | ▸オレ流取りまとめニュース速報(03/02)new!!

 
▼▼▼ 2025年02月度以前の登録サイト様 (※クリックで開閉)▼▼▼
 

名門の10番、浦和中島翔哉の復活を探る

お勧め新着トピックス

名門の10番、浦和中島翔哉の復活を探る

配信元:あき&なおのはてな(?_?) 美容、健康、医療の日常。


(出典 前園氏 結婚宣言「ケジメつけようかと」/芸能/デイリースポーツ online)
中島翔哉選手のこれまでの活躍と今の状況に関する記事、非常に興味深かったです。名門浦和レッズの「10番」としてのプレッシャーは計り知れないと思いますが、前園真聖氏が指摘するように、彼には巻き返しのチャンスがあると思います。これからの試合でのパフォーマンスに期待大です!

1 ゴアマガラ ★ :2025/03/13(木) 20:14:50.03 ID:nXPfuztG9

 名門の10番は再び輝けるのか――。J1浦和は8日に行われた岡山戦(埼玉)に1―0で勝利して開幕5戦目にして今季初白星を手にしたが、元日本代表MF中島翔哉(30)は出場機会に恵まれていない。元日本代表MF前園真聖氏(51=本紙評論家)が、巻き返しの可能性に迫った。

 2023年7月に浦和入りした中島は、今季開幕から5試合全てベンチスタートで、出場は1―2で敗れた湘南戦(2月26日)での9分間だけ。前園氏は「もともと代表の主力ですからね。
昨年も、もう少しスタメンに絡んでチームをけん引してもらわないといけなかったと思います。好調時のパフォーマンス自体は、間違いないものがありますから」と物足りなさを口にした。

 コロナ禍でキャリアに狂いが生じたとはいえ、2018年の森保ジャパン発足時には、10番を背負いバリバリの主力だった。だからこそ「経験値の高い選手というところで言うと、プレーで引っ張ってほしいというのはあります。もっと自分で打開していくプレーなどを期待したいですね。
年齢的にも、まだベテランとは言えないので、もっとできると思います」と中心選手として、まだまだ輝きを取り戻すことは可能とみる。

 それだけに、昨年9月に古巣復帰を果たしたMF原口元気(33)を含めて「ヴィッセルみたいな形になっていくとチームが活性化するんじゃないですかね」。神戸は海外帰りのFW大迫勇也、FW武藤嘉紀、
DF酒井高徳らがピッチ内外で存在感を発揮し、昨季はリーグ2連覇を達成した。海外経験豊富な中島や原口が、同じような役割を果たしていけば、タイトル奪還に近づくというわけだ。

 浦和はJ1制覇など国内タイトルへ照準を合わせる一方で、新方式で注目されるクラブW杯(6月開幕、米国)にも参戦。ここまでの出番は限られるとはいえ、100%の状態に近づけば中島にもビッグな活躍の余地は十分にありそうだ。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/336942?page=1

(出典 tokyo-sports.ismcdn.jp)

43 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 21:53:15.11 ID:WQkpZHoU0

>>1
動かない選手は使いづらい

52 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 22:29:39.44 ID:UvizprHA0

>>1
Wikiでクラブ遍歴見たけど、流浪の人生だな

ポルティモネンセで大人しくしてたら、セルティックFCの俊輔のように英雄になれたものを

5 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 20:18:58.21 ID:y9KPkOC50

この人はよくわからんw

10 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 20:25:36.49 ID:aKlKEats0

>>5
ほんとにね、何がしたいのか分からんな

79 警備員[Lv.8][新芽] :2025/03/16(日) 03:00:16.24 ID:uVSmKy7o0

>>5
>>10
的確な言葉がそれだよね。さっぱりわからん。

14 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 20:30:49.75 ID:FIMj8rhu0

香川アンチの最後の希望だったのにあっという間に消えた人やな

63 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/03/14(金) 07:17:04.05 ID:a1LOoMgW0

>>14
香川アンチの希望って
どういうこと?

18 警備員[Lv.1][新芽] :2025/03/13(木) 20:36:50.04 ID:eyJx8+aP0

中島が代表に居た時はすげぇわくわくしたもんだ
デルピ*ゾーンから立て続けに2発叩き込んだりと今の三笘や中村敬に匹敵するくらいすげーって思ったのにどこで間違えたのやら一瞬で駄目になった

92 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 15:12:16.70 ID:oABpyzWQ0

>>18
昔の10番タイプだからね。デルピ*ゾーンなんかまさにそれ

19 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 20:37:45.46 ID:W14X4uhX0

日本代表

歴代10番(出場5試合以上)

初代 名波浩
2代 中村俊輔
3代 香川真司
4代 中島翔哉
5代 南野拓実
6代 堂安律

47 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/03/13(木) 22:11:06.86 ID:EBrgWKT60

>>19
南野と堂安
背番号交換した理由はなんなんだろう

53 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 22:33:31.61 ID:UvizprHA0

>>47
南野はカタールW杯で空気だった
背番号8の堂安や背番号9のハg…三笘が主役になるほど

69 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/03/14(金) 09:13:26.24 ID:G4rp7T4X0

>>19
ワールドカップ出場選手に限定?
に、しては中島がいるのはおかしいよな

71 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/03/14(金) 09:44:07.86 ID:pUn1dPG20

>>19
ラモスやゴンは5試合出てなかったんか?W杯限定?

29 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 20:49:21.62 ID:4b+Pecfu0

浦和サポだけが優勝候補って毎年言ってるな
ずっと降格圏チームなのに

80 警備員[Lv.8][新芽] :2025/03/16(日) 03:01:23.92 ID:uVSmKy7o0

>>29
言ってないよ。

32 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 20:54:59.83 ID:15Ovvtq/0

今年だとレイソルあたりに移籍したら面白そうだけどな。
>>8
これがそんなに勝てないから困ってるんだろうな

46 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 21:58:56.19 ID:RJz6TQY90

>>32
今の柏なんかあんな無秩序な動きしかしないやつ使われるわけないじゃん

33 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 20:55:21.71 ID:L8u+83560

それより浦和は本間至恩どうするんだよ

40 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 21:42:43.05 ID:9W2mAaV50

>>33
中島より使われません

55 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 22:47:02.14 ID:csx15JQe0

>>33
あと安部もいる。ドリブラー多い。何がしたいのか

41 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 21:45:12.68 ID:Ppkl7Hkg0

中島 安部 本間  
いくら払ってんだか

44 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 21:54:57.97 ID:BabdNNs+0

>>41
こいつらが同じチームにいるのがおもろい

42 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 21:45:13.77 ID:Ppkl7Hkg0

中島 安部 本間  
いくら払ってんだか

50 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 22:24:44.07 ID:/WhHc6vW0

>>42
大谷なら1000億払ってもらってるけどw

57 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 23:13:57.65 ID:bNpzmNVF0

守備やらんからな
現代サッカーで免除許されるのはメッシくらいだよ

62 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/03/14(金) 07:11:50.68 ID:xs1ozmGi0

>>57
手倉森ジャパンの頃はめっちゃ守備してたしスタミナもあったよな

66 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/03/14(金) 08:30:12.17 ID:dym5ZUce0

ビッグ3って中島と誰かだったなw
リオ五輪もこいつ中心だったし。

テクニック有るのは解るがなんでそこまで王様あつかいするのが謎。
やっぱりフィジカル弱いやつは論外だわ。

久保は最終的に背も伸びて当たり負けないのとテクニックが保てたから一流になれたけど、
フィジカルでだめになったり通用しないの多すぎだろ。
玉なんとかも酷かったけど

67 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/03/14(金) 08:37:00.89 ID:3bO2RRBD0

>>66
ヨーロッパに移籍して一瞬とはいえ代表の中心になった中島とJリーグで通用しなかった玉乃を一緒にしたら駄目

68 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/03/14(金) 09:00:33.00 ID:Vyy5Dg6P0

>>66
中島はフィジカルというよりメンタルとかマインドに問題抱えすぎだわ
あれだけ国際舞台でアジリティで圧倒できるやつそうそういないだけにもったいなかった

78 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 13:36:39.28 ID:gCAgZZnC0

>>66
フィジカル弱いてw
なんでアイツがずっと10番で特別かってと
あの身長で人背負ってポストできたからだぞ
劣頭関根が一生中島に勝てなかった理由
加えて無尽蔵のスタミナ
後半20分から、そして延長戦の中島だったのは
妙なプレーに60分も付き合わされると対面のアタマおかしくなるから

取説わかってないのが多いだけ

83 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 04:21:17.44 ID:KCG+77fb0

>>78
今まで取説わかってた監督いるの?

84 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 06:39:14.49 ID:m0o4rb2t0

>>83
負けが込みボロクソ言われ劣頭に関根使えと言われようと中島使い続けた手倉森
そしたらリオ五輪出場権かけたu23アジア選手権で覚醒した
なお19歳鎌田は試されたけどいつもと変わらずハイエナだったので追放されてる

決勝でスーパーサブの浅野拓磨に2点とられ自分のチームのDFを会見で貶し顰蹙買った韓国人監督が
ついこないだ解任されたマレーシア監督だったやつ

85 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 07:07:22.45 ID:2DFuglHn0

>>84
あの時の中島凄かったなあ

86 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 07:57:53.98 ID:L/D6AdHP0

>>83
NMD時代のモリポ
今は中島の位置に三笘使ってるだけ

87 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:43:03.91 ID:m0o4rb2t0

>>86
あの頃は中島放置してただけだし
今は遠藤に依存してるだけだからなぁモリポ
今は素人のリヴァポファンが勘違いしてるけど
遠藤は典型的な

手術は成功したが患者は死亡した

が得意なことに早く気づかないと次に行けないよ
モリポは別に難しいことやってないし今のまま運任せギャンブルするだけだろうから
今の代表は本番以外みなくていいし

続きを見る