FC2 Analyzer

新着サイト情報:※現在のところ余程のことが無ければ全て登録させて頂きますのでお気軽に登録申請してください。※アクセス送信のみでも気付き次第に審査を行ってます。
ハロプロちゃん情報局(04/02)new!! | ▸噂の芸能速報(04/01)new!! | ▸あき&なおのはてな(?_?) 美容、健康、医療の日常。(03/10)new!! | ▸トレンディNOW!(03/06)new!! | ▸生涯現役(03/03)new!! | ▸オレ流取りまとめニュース速報(03/02)new!!

 
▼▼▼ 2025年02月度以前の登録サイト様 (※クリックで開閉)▼▼▼
 

『夫よ、死んでくれないか』:テレ東新ドラマの物議を徹底解説

お勧め新着トピックス

『夫よ、死んでくれないか』:テレ東新ドラマの物議を徹底解説

配信元:あき&なおのはてな(?_?) 美容、健康、医療の日常。

テレ東の新ドラマ『夫よ、死んでくれないか』が話題になっていますね。タイトルに対するさまざまな意見が寄せられていますが、これは現代社会の複雑な人間関係を描く一つの表現でもあると思います。弁護士の方が「自殺教唆」と述べたことにも重みがあり、視聴者に考えさせる内容となっているのではないでしょうか。

1 冬月記者 ★ :2025/03/26(水) 19:16:48.07 ID:oU9yxZhp9

https://news.yahoo.co.jp/articles/009c50cc39e70b50dff3daae3966c0fe9e0c6d32

テレ東ドラマ「夫よ、*でくれないか」物議 弁護士が「自殺教唆」説明 ひろゆき氏も反応

 弁護士で人気ユーチューバーの岡野タケシ氏が26日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。

 4月期のテレビ東京系ドラマプレミア23「夫よ、*でくれないか」(4月7日スタート、月曜午後11時6分)のタイトルをめぐり、「自殺教唆」について説明した。

 同ドラマをめぐっては、衝撃的なタイトルが放送開始前からSNS上では話題となっており、「夫よ*でくれないかはさすがにおじさんに石を投げすぎてるだろ、、、」「妻よ、*でくれないか 世の妻たちよ、震えて眠れ だったら袋叩きで放送中止でしょ」「話題作り狙いにしても付けていいタイトルじゃないと思うんですが…」

 「『子宮恋愛』とか『夫よ、*でくれないか』なんてタイトルのドラマが『地上波でこんなの流すなんて』と炎上してるけどそれは多分逆で、今の地上波がああいうのを面白がる層しか観てない廃れかけのメディアなのだと思う」「ドラマのタイトルとしてはキャッチーでアリ『夫よ。*でくれないか』も観るし『妻よ。*でくれないか』も観る ギリギリあり」など、さまざまな意見があがっている。

 岡野氏は「『夫よ、*でくれないか』という思いを心の中で抱くのは自由だ。どれだけ過激であっても、それが内心にとどまっている限り、法律は介入しない。しかし、その言葉を実際に相手に投げかけた場合は話が変わる」と切り出し、

 「もしその言葉がきっかけとなって、相手が自殺を決意し、命を絶ってしまった場合。その状況次第では、自殺教唆罪に問われる可能性が出てくる」とした。

 自殺教唆について、「自殺の決意を相手にさせるあらゆる行為を指し、その手段や形式は問われない。実際、過去には、夫が妻に対して不貞を疑い、妻が自*るかもしれないと予見しながら、暴行や脅迫を繰り返し、結果的に妻が自*たというケースで、自殺教唆罪の成立が認められた判例もある(広島高裁昭和29年6月30日判決)。たとえ直接的に「*」と言わなかったとしても、暴力や精神的圧力によって自殺に追い込んだと判断されれば、教唆として責任を問われることがある」と説明。

 その上で、「内心の自由と、現実に投げかける言葉や行動とのあいだには、重大な違いがある。『夫よ、*でくれないか』は、心の中だけに留めておいて欲しい」とつづった。

 また、「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏も、岡野氏の投稿を引用し、同ドラマの話題に反応。

 「『夫よ、*でくれないか』という自殺教唆にあたるかもしれない番組は許されるけど、顔を赤くした女子が『赤いきつね』を食べると文句言われる日本」と、東洋水産のカップ麺「マルちゃん 赤いきつね」のショートアニメが一部で物議をかもした一件を引き合いに出し、「『夫、元気で留守がいい』とか多様な表現が許される社会のがいいと思うけどね」とつづった。

 同ドラマは、安達祐実(43)相武紗季(39)磯山さやか(41)がトリプル主演を務める夫婦の愛憎劇。結婚の理想と現実を知り尽くし、人生のリスタートを目指す親友女子3人のノンストップ・マリッジサスペンスとなる。原作は作家・丸山正樹氏の同名小説。

59 名無しさん@恐縮です :2025/03/26(水) 19:34:32.26 ID:WIhKjQhp0

>>1
コンプライアンス意識が浸透しすぎで、テレビ自体が終わりかけてる
芸能人も大した事ない仕事で多額の報酬をもらってるから
応援も擁護をする人もいない
もう無理なんだろうね
日本人全体の収入が減っているから
心の余裕がない
こんなの昭和では問題にもならんだろう

5 名無しさん@恐縮です :2025/03/26(水) 19:18:13.09 ID:n4UsLJ1L0

じゃあ何てタイトルならいいの

23 名無しさん@恐縮です :2025/03/26(水) 19:23:42.03 ID:d1C3+uJf0

>>5
夫がシンデレラ

39 名無しさん@恐縮です :2025/03/26(水) 19:28:51.66 ID:mwTBVDXT0

>>5
夫が*で紅の豚

10 名無しさん@恐縮です :2025/03/26(水) 19:20:12.48 ID:RuikvDV30

弱男に生きる価値なしでいいんじゃねw

80 名無しさん@恐縮です :2025/03/26(水) 19:40:45.47 ID:Dc9mHjwD0

>>10
弱女に生きる価値なしでいいんじゃねw

12 名無しさん@恐縮です :2025/03/26(水) 19:20:45.92 ID:FaF8BuKl0

フェクションと現実の区別もつかんのか

83 名無しさん@恐縮です :2025/03/26(水) 19:42:01.28 ID:UyfmgyS20

>>12
区別をつけてはいけないと教えてくれた方々がおりまして

46 名無しさん@恐縮です :2025/03/26(水) 19:31:19.49 ID:JJkIiyzc0

酷いタイトルで争ってるんか
四球恋愛とかあるやろ

51 警備員[Lv.7][新芽] :2025/03/26(水) 19:32:14.17 ID:Hq2Sh3wW0

>>46
藤浪が主人公かな?

70 名無しさん@恐縮です :2025/03/26(水) 19:38:34.60 ID:yllJBJav0

これ妻だったら炎上どころの騒ぎじゃないんだろうな

74 名無しさん@恐縮です :2025/03/26(水) 19:39:23.34 ID:X9Bh1JwY0

>>70
なんで?
妻でも問題なかろ

79 名無しさん@恐縮です :2025/03/26(水) 19:40:28.80 ID:q7ZPBT7A0

>>74
どういう感覚してたらそんな感想になるんだ?

82 名無しさん@恐縮です :2025/03/26(水) 19:41:59.15 ID:X9Bh1JwY0

>>79
ドラマだろ?
不倫ドラマだの夫*だの妻*だのドラマ山ほどあるのに
タイトルぐらいでなにを?

71 名無しさん@恐縮です :2025/03/26(水) 19:38:44.29 ID:/Hp3FEIn0

ドラマのタイトルに「*」がついたら炎上してタイトル名変えさせられてたよな

81 名無しさん@恐縮です :2025/03/26(水) 19:41:46.80 ID:EVyMF7Zp0

>>71
「*に花束を」ってマンガが今度アニメ化されるけど
タイトル改変されるんかな

86 名無しさん@恐縮です :2025/03/26(水) 19:43:59.80 ID:X9Bh1JwY0

>>81
アニメタイトルなんて無法地帯だろ

75 名無しさん@恐縮です :2025/03/26(水) 19:39:28.24 ID:6UmhZiNi0

こうしたインパクトあるタイトルつけたらヒットするとか思ってんのかね
題材からしてコケしかないだろ
なんだよ子宮が恋したとか気持ち悪すぎる
*が恋したのは妻とは別の女とか言ったら大問題なのに逆はいいのか

87 名無しさん@恐縮です :2025/03/26(水) 19:44:15.16 ID:WjLggJTg0

>>75
小説のドラマ化だからね

85 名無しさん@恐縮です :2025/03/26(水) 19:43:57.43 ID:mZ9WxqdL0

どうせレディコミ原作だろ
レディコミはスカッと嘘松みたいなストーリーばかりだからすぐ分かる

95 名無しさん@恐縮です :2025/03/26(水) 19:45:07.13 ID:X9Bh1JwY0

>>85
そういう人たちがみる深夜ドラマなんだから
いちいち文句つけんでもと思うよなw

続きを見る