【ゲーム】PSユーザーの優越感とメディアの真実:見逃せない事実

【ゲーム】PSユーザーの優越感とメディアの真実:見逃せない事実
配信元:採れたてかぼちゃの時事ネタ速報
「ニンテンドースイッチ2」正式発表ニンダイ間近!事前に知っておくべき7つの事実と4つのウワサ …これは、既存タイトルのスイッチ2版が登場する可能性を示しています。PS4/PS5やXbox One/Xbox Series X|Sのように、同じタイトル… (出典:) |
元SIE・吉田修平氏が語る「ゲーム業界の30年」 その2:ゲームはこれからどう変わっていくのか …ところが、PS4からPS5に行った時に、考え方を変えています。 マーク・サーニーはほんと賢いなと思ったんですが、SSDとともにPS5の持ち込んだバリュー… (出典:) |
![]() |
PlayStation 5
(PS5からのリダイレクト)
PlayStation > PlayStation 5 PlayStation 5(プレイステーション ファイブ、略称: PS5)は、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(略: SIE)が2020年11月12日に発売した家庭用据置型ゲーム機。キャッチコピーは「Play Has No Limits(遊びの限界を超える)」。…
84キロバイト (8,638 語) – 2025年3月30日 (日) 12:08
|
1 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/04(月) 10:20:24.94 ID:HO+PLZhC0
SIEも多くのメディアも,転売されて大人気だったといっていたのに,実際にはそれほど売れていないのである。筆者はおかしいと何度も指摘していたが,優越感を味わいたいユーザーのために,メディアやSIEは真実から目を背けたのではないだろうか。
PS3もそうだったが,作れないことや運べないことも品薄の要因となる。PS5の供給量はそもそも,少ない需要に対してさらに少なすぎたのだ。しかも中国への転売も発生した。中国政府の規制でPS5のグローバル版をほしがる人もいる。そのような需要がPS5を売れていると錯覚させていたのである。
どうも人間というものは,店頭に在庫があるかどうかだけで売れているいないを判断するらしく,Switchに比べて供給量が圧倒的に少なかったPS5も店頭にないという事実だけでSwitchと同じぐらい売れていると思ってしまった人が多そうだ。