FC2 Analyzer

新着サイト情報:※現在のところ余程のことが無ければ全て登録させて頂きますのでお気軽に登録申請してください。※アクセス送信のみでも気付き次第に審査を行ってます。
速報!!時事情報まとめチャンネル(04/23)new!! | ▸ハロプロちゃん情報局(04/02)new!! | ▸噂の芸能速報(04/01)new!! | ▸あき&なおのはてな(?_?) 美容、健康、医療の日常。(03/10)new!! | ▸トレンディNOW!(03/06)new!! | ▸生涯現役(03/03)new!! | ▸オレ流取りまとめニュース速報(03/02)new!!

 
▼▼▼ 2025年02月度以前の登録サイト様 (※クリックで開閉)▼▼▼
 

【万博】「たぶん行かない」「行かない」が87% 世論調査から見える日本の反応

【万博】「たぶん行かない」「行かない」が87% 世論調査から見える日本の反応

配信元:トレンディNOW!

万博「たぶん行かない」「行かない」が87% 毎日新聞世論調査
 12、13日に実施した毎日新聞の全国世論調査で、13日開幕の大阪・関西万博に行くか尋ねたところ、「たぶん行かない」(32%)と「行かない」(55%…
(出典:)

(出典 jbpress.ismcdn.jp)
最近の世論調査によると、万博への参加意欲が低いことが浮き彫りになりました。この結果から、日本の人々が万博に対してどのような印象を持っているのか、そしてそれがどのように今後の文化活動や経済に影響を及ぼすのか、興味深く感じます。参加を躊躇する理由は何なのでしょうか。特に、嫌う理由の一つにはコストや移動の手間が含まれているのかもしれません。

1 七波羅探題 ★ :2025/04/13(日) 17:00:54.31 ID:xc2VcDf79

毎日新聞
最終更新 4/13 16:50
https://mainichi.jp/articles/20250413/k00/00m/010/136000c

 12、13日に実施した毎日新聞の全国世論調査で、13日開幕の大阪・関西万博に行くか尋ねたところ、「たぶん行かない」(32%)と「行かない」(55%)を合わせると87%を占め、「必ず行く」(4%)と「たぶん行く」(8%)を合わせた回答(13%)を大きく上回った(小数点以下を四捨五入しているため、足した数値が変わる可能性がある)。

 衆院選比例代表のブロック別でみると、「行く」が最も高かったのは、会場がある近畿ブロックの29%(「必ず」11%、「たぶん」19%)で、東海、四国ブロックが15%(東海は「必ず」3%、「たぶん」12%、四国は「必ず」「たぶん」ともに8%)で続いた。万博を推進する日本維新の会支持層に限ると「行く」は35%(「必ず」15%、「たぶん」20%)だった。

 調査は、スマートフォンを対象とした調査方式「dサーベイ」で実施した。NTTドコモのdポイントクラブ会員を対象としたアンケートサービスを使用し、全国の18歳以上約7000万人から調査対象者を無作為に抽出。2040人から有効回答を得た。【野原大輔】

10 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:04:25.34 ID:aDJeVoZc0

>>1
しかも大赤字で
維新は国民に負担させる気なんだろ

55 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:12:19.72 ID:JiE3I4270

>>1
10%行けば1000万人じゃん

3 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:01:42.44 ID:OVvGujYK0

でも大賑わいですけど?毎日さんw

7 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:02:57.84 ID:Q44NF7EU0

行ってる人が文句たらたら流してますけど
そんなに酷いんですね…

11 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:04:33.08 ID:IdgnEMJY0

『行けたら行く』by 関西人

12 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:04:38.62 ID:Enxlc65b0

ま、ちょと覚悟はしておけ。

13 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:04:54.19 ID:mcl00xYJ0

愛知窮迫は来場者数の7割くらいローカルつまり東海地方からだったらしいから
今回もそんな感じになるんじゃないの

15 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:05:08.75 ID:C4u7Uvmg0

とかなんとか言ってるくせに実際の万博は長蛇の列……世論調査なんてホントあてにならんよな。

18 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:05:35.67 ID:/oQhKgne0

東京新聞だと「行かない」が99%だろな

20 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:05:56.97 ID:hT1g3Wtu0

万博が黒字ならいいけど、赤字なら責任の押し付け合いで見苦しいだろうな

21 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:06:05.49 ID:6jkgVZ6a0

まあ金と時間がない、つかどう考えても近場の人のものだろう?

23 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:06:07.11 ID:AAHymHdh0

13%行けば十分じゃね

24 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:06:08.35 ID:nwF/wnn+0

大阪に行く予定はあるけど、街を楽しんで、旨い日本料理を食って帰ってくる予定
金で作った薄っぺらいイベントより街の光や分解、歴史を楽しみたい

25 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:06:22.94 ID:5TkAl4320

帰宅できたら金メダル

33 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:07:51.36 ID:jJ1TX+GT0

行けたらいくわw

34 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:07:53.32 ID:CWzQoyZx0

みんな行かないでしょ、東京五輪だって行ったヤツに会ったことないわ

42 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:09:42.39 ID:9G4Byecp0

今日JR混んでるかと心配したけどいつもと全く同じだったby阪神間

43 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:09:54.13 ID:zW0BnRvQ0

絶対行かない

46 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:10:03.18 ID:cqC1DKE20

ミャクミャクグッズは人気みたいね

49 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:10:55.53 ID:WirEmXHt0

13%で1500万人だろ
大成功じゃわ

60 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:13:30.13 ID:uTqYpFst0

>>49
2,820 万人を想定してたのにいつのまにそんなにハードル下げたの?

66 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:14:18.26 ID:JjOeLalL0

>>60
リピーターや外国人は?

51 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:11:25.81 ID:ql/TnvlY0

平日昼間の晴れの日は楽しいかもよ?

52 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:11:36.76 ID:D7yzVYYA0

愛知万博は行きたいが60%だったのに今回は13%か

54 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:12:15.83 ID:MPMdMjBh0

距離的な問題があるだろ
例えば関西の人と東北の人じゃ難易度が遙かに違う

56 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:12:23.64 ID:AdcHc6Fs0

行くつもりの俺としてはもうこれ以上ライバルは増えて欲しくないから
一向に構わんな

63 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:13:49.60 ID:AQZUkzEj0

関西に住んでたら行くだろーけど
東京からは行かんな

69 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:14:28.36 ID:mtaCgIS50

うそつき多すぎて草
ワイ周りは誰も行かないぞ

71 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:14:42.75 ID:oomqTfo10

みんなそんな余裕ないだろ

74 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:15:06.37 ID:cfgnTSi50

タダでもいかねえ

75 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:15:21.39 ID:h4OIFvia0

日本の13%も来るなら普通に成功だろ海外の客も当然いるんだし

78 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:15:31.17 ID:byPoSAjs0

家に帰るまでが万博

80 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:15:44.81 ID:v2LJWyHJ0

みんなが行ったら行く。これが日本人。

85 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:16:11.97 ID:Bn8Z/GmC0

地元の人が行けばいいでしょ
俺も近くでやってればたぶん行くわ

90 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:17:23.27 ID:/r8gTs7K0

ミャクミャクのペプシコーラは安くて美味しかった

92 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:17:38.15 ID:wBXWPjjv0

入った人数より出た人数が少ないらしい
行くわけ無い

98 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 17:18:17.32 ID:J3MMYtJp0

こんな政治屋の収益に加担したくねーわ

続きを見る




お勧め新着トピックス

トレンディNOW!

Posted by WEBスターアンテナ