河村勇輝、NBA最終戦での自己最多得点とアシストでグリズリーズ勝利を導く!

河村勇輝、NBA最終戦での自己最多得点とアシストでグリズリーズ勝利を導く!
配信元:あき&なおのはてな(?_?) 美容、健康、医療の日常。
1 鉄チーズ烏 ★ :2025/04/14(月) 06:53:20.97 ID:XBC9H1ci9
スポニチアネックス取材班
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2025/04/14/kiji/20250414s00011061098000c.html
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2025/04/14/jpeg/20250414s10011061111000p_view.webp
【NBA グリズリーズ132ー97マーベリックス ( 2025年4月13日 フェデックス・フォーラム )】 NBAグリズリーズの河村勇輝(23)が、今季レギュラーシーズン最終戦となった13日(日本時間14日)の本拠地マーベリックス戦にベンチ入りした。第1Qから途中出場して3本の3Pシュートを含む自己最多12得点5アシストをマーク。驚がくパスや4点プレーなどで場内を熱狂させた。チームも大勝してレギュラーシーズン最終戦を締めた。
グリズリーズは西カンファンレンスのトップ6進出を逃して、プレーイン・トーナメント進出が決まっている。そのためレギュラーシーズン最終戦となったこの試合では、チームのエースであるジャ・モラントなど主力メンバーが欠場した。
河村はスタメンに名を連ねることはできなかったが、第1Qに出場機会が訪れた。残り7分42秒からコートに立つと、本拠地ファンから大きな拍手で迎え入れられた。残り4分15秒で3Pシュートを演出して初アシスト。残り3分39秒には右コーナー付近から3Pシュートを沈めて初得点を挙げると大歓声が上がった。残り2分3秒に再び3Pシュートを演出すると、残り1分3秒で左ウイング付近から3Pシュートを決めた。第1Q終了したところでベンチに下がった。
第2Qは残り7分40秒から途中出場。残り6分33秒に速攻から3Pシュートを演出してアシストを決めた。残り4分には自陣でスチールを決めると、後ろ向きのままノールックパス。スーパーダンクにつながる驚がくアシストすると、会場の盛り上がりは最高潮になった。残り2分36秒にも3Pシュートをアシストした。
第3Qもベンチスタート。残り7分20秒から途中出場すると、残り3分48秒で左サイドからドライブイン。相手の反則を誘いフリースロー2本を決めて後半初得点。残り3分20秒には左ウイング付近3Pシュートを沈めた上で、相手の反則も誘い4点プレーを成立させると会場は大きく盛り上がった。このクオーター終了したところでベンチに下がった。
最終Qも途中出場。残り5分23秒からコートに立つと、最後まで全力でプレーを続けて来季に向けて猛アピールした。
河村は28分5秒出場。12得点5アシスト5リバウンドを記録した。シュートは8本試投で3本成功。FG成功率は37.5%。3Pシュートは7本試投で3本成功。3P成功率は42.9%だった。個人の得失点差を示す“プラス/マイナス”ではプラス29を残した。2WAY契約の河村は、ポストシーズンでプレーできないためこの試合が今季最終戦となった。
チームは前半からリードして大勝で今季レギュラーシーズン最終戦を白星で締めた。
草
バスケ経験のない中学生が授業中にやりそう
間違いなく狙ってたろ
消化試合とはいえ今年確実に爪痕残したな
こんなことばっかりずっとやってるよ
だからチームメイトが双眼鏡のポーズするな
すごいとこ見えてる、ってポーズ
小野伸二かよw
狙うってか点差開いてたし、一発カウンター狙いでギャンブルパス出した
場所とコースは狙ってたが、走っているかまでは認識してない
出来てないからこういう使われ方するんだろうな
富永は桜丘でそのへん免除だったのが今裏目に出てる。
富永は大学の時みたいにチームのエースになれないと、試合に出られるポジションがないもんな。
明確に穴だからね
読みと
アジリティとコンタクトプレイに弱くないのに
守備が穴って身長が絶対のスポーツやん
サッカーはカンナバーロとかプジョル
170cm台でもセンターバックやれるのに
試合するコートが狭い競技ほど身長が影響するな
正直河村はサッカーやってた方が良かったろうな
172でも走力高けりゃ中盤より前ならさほど問題ないし
フィジカル的にはサッカーのが小さいとキツイ
NBAは守備側を特に注視するからな
球技は基本守備側の能力が大事だからね
そもそも殆どの時間が守備に関する時間だからねバスケもサッカーもアメフトもラグビーも
その通りだがそれでも使ってもらえてるのがすげーんだよ
見た目からの客寄せもそれなりにあるがその身長でここまで出れたのは尋常じゃない
消化試合なんで両チームともディフェンスは気にしてない ディフェンスしなくていいしディフェンスもされない中での結果だよ
典型的なニワカで草
ミスマッチ作られちゃうんよな
こればっかはどうしようもない
Gリーグ行くといつでも50点取ってくるアイザイア・トーマスもNBA契約勝ち取って来るけどやっぱり使って貰えん
グリズリーズは前半は優勝する勢いだったのが後半大失速してHC解雇とかあった
あの苦しい時期にガード枠1枚使えなかったような感じになってたのは痛かった
残ることはないと思う
けど、間違いなく獲るチームはあるよ
お前は*か?
勝つための戦略、効率、データが最優先され魅せるプレーヤーが少なくなるなか河村は自身のスタイルを大事にしてる
なるほど
凄いやん!
消化試合なんだがな
3位確定の消化試合な?
それでもある程度の数字は残してるんだな
次につながる
マーベリックスは10位
八村と河村の個人の話しかしないからクソ
河村は機会がないからまだ分からんでもないけど
八村はレブロンやルカやリー*との連携もウリなのに
マスゴミだからね ハッチーはレイカーズの大事なプレイヤーになってるのにね
日本のメディアにNBAの報道を期待する方がまぬけ
大谷サーンだって大谷の事しか報じてないんだし
結局総合でどれだけ活躍したの?
ニュースになってない時点でお察し
そりゃ怪我してたからね。知らんかった?
Gリーグでもハムの怪我では3試合しか欠場してないでしょ
八村はしばらく離脱してたけど
レブロン息子はそんな試合でも何もできなかったんだから
ブロニーのキャリアハイ17点だぞ
ブロニーが凄すぎるとお父さんが目を細めて「俺ももうそんな気張らなくて良いんかな。。」となってファイナル行けなくなるからこれでいいや
歴代トップ10に入るパサーと言われてるわw
現状、言われてるだけ
反論になってないぞw
POは契約の関係でそもそも出られない
クビでもどっか拾うところはあるだろうし頑張ってほしい
つーか体が分厚くなったな
史上最高のパス言われてるわw