【芸トレ】藤原ヒロシの正体に迫る!知っておくべき彼の活動と魅力

【芸トレ】藤原ヒロシの正体に迫る!知っておくべき彼の活動と魅力
配信元:芸能トレンドまとめ
藤原ヒロシって何している人?本人に聞いてみた…「何者か分からないと言われることが」 1980年代から音楽界で活躍する一方で、ストリートカルチャーのけん引者として各方面に多大な影響を与えてきた藤原ヒロシ。デザイン集団「フラグメント(… (出典:) |
藤原
ヒロシ(ふじわら ひろし、1964年2月7日 – )は、三重県伊勢市出身のファッション・カルチャープロデューサー、音楽プロデューサー、作曲家、編曲家。fragment design主宰。京都精華大学ポピュラーカルチャー学部客員教授。 1964年、三重県伊勢市出身。父は競輪選手の藤原…
12キロバイト (1,315 語) – 2024年11月15日 (金) 09:00
|
1 湛然 ★ :2025/02/11(火) 12:59:36.75 ID:8qGSJ6Fn9
2/11(火) 10:00 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/867b2388a33dae11e0c5e58bfa165d985dae4864?page=1
1980年代から音楽界で活躍する一方で、ストリートカルチャーのけん引者として各方面に多大な影響を与えてきた藤原ヒロシ。デザイン集団「フラグメント(fragment design)」も主宰し、ラグジュアリーブランドやスポーツブランド、美術館とのコラボレーションは数知れず。カシオ計算機とのコラボ電子キーボードも年初に発売された。活動領域が広すぎてSNSなどでは「何をしている人か分からない」とも評される藤原。とどのつまり何者なのだろう。本人に聞いてみた。(デジタル編集部 古和康行、敬称略)
強い影響力
「何者か分からない――と言われることが、ブランディングとして成功だったんじゃないかなと思います」
取材場所に指定された東京・港区の高級ホテルのレストラン。失礼を承知で「ヒロシさんは何をしている人なのですか?」と質問すると、藤原は温和な表情でこう答えた。
「キング・オブ・ストリート」「ストリートファッションのゴッドファーザー」――。そんな異名も取る人。1980年代にクラブDJを始め、85年には音楽ユニット「TINY PANX(タイニーパンクス)」を結成して日本のヒップホップ黎明(れいめい)期に活躍。90年代には原宿の一角からファッションやカルチャーを発信する「裏原ブーム」の一翼を担い、今なお、ストリートカルチャーの顔役ともいえる存在だ。
デザイナーを務めるデザイン集団「フラグメント」では、ルイ・ヴィトンやブルガリ、モンクレールなどのハイブランドとコラボレーション。NIKEとコラボしたスニーカーの人気も根強い。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)